質問会議―チーム脳にスイッチを入れる!なぜ質問だけの会議で生産性が上がるのか? [単行本]

販売休止中です

    • 質問会議―チーム脳にスイッチを入れる!なぜ質問だけの会議で生産性が上がるのか? [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001313391

質問会議―チーム脳にスイッチを入れる!なぜ質問だけの会議で生産性が上がるのか? [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2008/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

質問会議―チーム脳にスイッチを入れる!なぜ質問だけの会議で生産性が上がるのか? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トヨタ自動車、NEC、富士ゼロックスなどで続々導入、意見を言ってはいけない不思議な会議。今この会議が驚きの成果をあげている。投げかけられた質問が、他人の思考のスイッチを入れ、連鎖し、スパークする。思考が共鳴し合い、「チーム脳」が働きだす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ、あなたのチームは機能しないのか(質問会議が生み出すもの
    チームを活性化させる場はあるか
    チームをマネジメントする方法をもっているか)
    第2章 基本の流れをおさえれば誰でも質問会議ができる(質問会議のエンジン
    質問会議 実施におけるポイント“魔法の仕掛け”
    質問会議の進行の12ステップ)
    第3章 紙上で体感!これが質問会議だ(質問会議デモセッション
    再定義できないケース
    胃県会議との違いを考える
    質問会議がチームの生産性を上げる5つの理由)
    第4章 質問会議で鍛えるチーム力(質問会議で開発される能力
    チーム脳を誘発する共有と共感のマネジメント
    リーダーの仕事はチーム脳を出現させること
    チーム脳がチーム行動力を生む)
    第5章 質問会議が現場を変えた!(真の問題を発見できた
    コミュニケーションが活性化した
    現場の実行力がアップそた
    変革リーダーが育成できた
    lチーム活性化がはかれた
    理念の共有がはかれた)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清宮 普美代(セイミヤ フミヨ)
    東京女子大学文理学部心理学科卒。ジョージワシントン大学大学院人材開発学修士(MA in HRD)取得。大学卒業後、(株)毎日コミュニケーションズにて事業企画や人事調査等に携わる。数々の新規プロジェクトに従事後、渡米。米国の首都、ワシントンD.C.に位置するジョージワシントン大学大学院マイルル・J・マーコード教授の指導の下、日本組織へのアクションラーニング(AL)導入についての調査や研究を重ねる。外資系金融機関の人事責任者を経て、(株)ラーニングデザインセンターを設立。国内唯一となるALコーチ養成講座を開始。2008年8月現在、250名強の認定ALコーチを国内に輩出している。また、主に管理職研修、リーダーシップ開発研修として国内大手企業に導入を行ない、企業内人材育成を支援。NPO法人日本アクションラーニング協会代表

質問会議―チーム脳にスイッチを入れる!なぜ質問だけの会議で生産性が上がるのか? の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:清宮 普美代(著)
発行年月日:2008/10/03
ISBN-10:4569702899
ISBN-13:9784569702896
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:175ページ
縦:21cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 質問会議―チーム脳にスイッチを入れる!なぜ質問だけの会議で生産性が上がるのか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!