日本の原発技術が世界を変える(祥伝社新書) [新書]
    • 日本の原発技術が世界を変える(祥伝社新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001313652

日本の原発技術が世界を変える(祥伝社新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2010/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の原発技術が世界を変える(祥伝社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わが国の原発技術が世界最高の水準にあることを、多くの日本人が知らない。たとえば日本の原発の非常停止は、運転7000時間あたり、0.07回という驚異的な少なさだ。また、原子炉圧力容器は日本の一メーカーが全世界の八割のシェアを占めている。世界中で原発の新規建設が進み、各国が売り込みに攻勢をかけている。安全性が劣るとされる中国も、安さを武器に輸出を目指す。だからこそ、世界一安全な原発を世界に広めることが、この上ない世界貢献の道だと、著者は力説する。三十年にわたって原発事情を研究、国内の稼働地、建設予定地のすべてを取材した著者による、最新原発リポート。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    核の平和利用には、相応の決意と覚悟が必要
    第1章 日本人は、どう原子力と付き合ってきたか?
    第2章 世界は、軽水炉を推進する方向へ、舵を切った
    第3章 放射能とは何か―原子、核、放射能などに関する常識、非常識
    第4章 原発商戦 技術大国日本は、ビジネスチャンスを生かせるのか
    第5章 日本の原子力技術を世界に
    あとがき 原子力の今後に向けて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    豊田 有恒(トヨタ アリツネ)
    1938年、群馬県生まれ。若くしてSF小説界にデビュー。手塚治虫氏に招かれ、虫プロダクションでシナリオを執筆。歴史小説や社会評論など幅広い分野で執筆活動を続ける一方、古代日本史を東アジア史の流れのなかに位置づける運動を展開する

日本の原発技術が世界を変える(祥伝社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:豊田 有恒(著)
発行年月日:2010/12/10
ISBN-10:4396112254
ISBN-13:9784396112257
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:226ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 日本の原発技術が世界を変える(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!