最小合理性(双書現代哲学) [全集叢書]
    • 最小合理性(双書現代哲学) [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001313683

最小合理性(双書現代哲学) [全集叢書]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2009/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最小合理性(双書現代哲学) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    従来の理想化されたモデルに代えて、現実的な認知行為者の合理性を探究する強靱で説得的な議論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 最小の行為者(最小合理性
    実行可能な推論
    合理性と人間の記憶の構造)
    2 認識論的な含み(「論理の普遍的受容」
    特別理由要請
    知識の限界)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    チャーニアク,クリストファー(チャーニアク,クリストファー/Cherniak,Christopher)
    1945年生まれ。1973年にオックスフォード大学で文学士号、1977年にカリフォルニア大学バークレー校で博士号を取得。元メリーランド大学哲学部教授

    柴田 正良(シバタ マサヨシ)
    1953年生まれ。1982年、名古屋大学大学院博士課程単位取得満期退学。金沢大学人文学類教授

    中村 直行(ナカムラ ナオユキ)
    1964年生まれ。2006年、金沢大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。金沢学院大学経営情報学部准教授

    村中 達矢(ムラナカ タツヤ)
    1973年生まれ。2007年、金沢大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。金沢大学非常勤講師

    岡庭 宏之(オカニワ ヒロシ)
    1966年生まれ。1998年、金沢大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。塾講師

最小合理性(双書現代哲学) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:クリストファー チャーニアク(著)/柴田 正良(監訳)/中村 直行(訳)/村中 達矢(訳)/岡庭 宏之(訳)
発行年月日:2009/02/20
ISBN-10:4326199539
ISBN-13:9784326199532
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:287ページ ※268,19P
縦:20cm
その他: 原書名: MINIMAL RATIONALITY〈Cherniak,Christopher〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 最小合理性(双書現代哲学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!