日本の魚は大丈夫か―漁業は三陸から生まれ変わる(NHK出版新書) [新書]

販売休止中です

    • 日本の魚は大丈夫か―漁業は三陸から生まれ変わる(NHK出版新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001314047

日本の魚は大丈夫か―漁業は三陸から生まれ変わる(NHK出版新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:NHK出版
販売開始日: 2011/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本の魚は大丈夫か―漁業は三陸から生まれ変わる(NHK出版新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資源枯渇と魚価安で、衰退の一途を辿る日本の漁業。既得権でがんじがらめの「水産ムラ」にいまメスを入れなければ、漁業者の暮らしは救われず、食卓から国産の魚が消える日も近いだろう。しかし、適切な資源管理と健全な組合経営で、日本は世界有数の豊かな漁業と海と食卓を取り戻せる―。改革派の旗手が三陸復興へ思いを込めて描く、持続的で儲かる漁業の未来図。魚の放射能汚染についても解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 いま漁業を改革しなければ、日本の魚は食べられなくなる
    第1章 三陸漁業者はいま―変わり果てた海を前に
    第2章 花形産業から斜陽産業へ―日本漁業の近代史
    第3章 儲かる漁業の方程式―先進国に学ぶ改革モデル
    第4章 漁業は自己改革できるか―デタラメ経営との決別
    第5章 新しい水産モデルを三陸から―産業とコミュニティ再生への提言
    第6章 水産物の放射能汚染について最低限知っておきたいこと
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    勝川 俊雄(カツカワ トシオ)
    1972年東京都生まれ。三重大学生物資源学部准教授。専門は水産資源管理と資源解析。東京大学農学生命科学研究科にて博士号取得。東京大学海洋研究所助教を経て現職。日本水産学会論文賞および日本水産学会奨励賞を受賞。研究の傍ら、政策提言のほか、漁業者や消費者とともに持続可能な水産資源管理や漁業の制度改革に向けて活動を行う

日本の魚は大丈夫か―漁業は三陸から生まれ変わる(NHK出版新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:勝川 俊雄(著)
発行年月日:2011/09/10
ISBN-10:414088360X
ISBN-13:9784140883600
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:水産業
ページ数:221ページ
縦:18cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 日本の魚は大丈夫か―漁業は三陸から生まれ変わる(NHK出版新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!