これでいいのか食料貧国ニッポン―私たちの安全な食を守るには [単行本]

販売休止中です

    • これでいいのか食料貧国ニッポン―私たちの安全な食を守るには [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001314252

これでいいのか食料貧国ニッポン―私たちの安全な食を守るには [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:家の光協会
販売開始日: 2004/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

これでいいのか食料貧国ニッポン―私たちの安全な食を守るには の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    海外に依存する日本人の食。食の安全は守れるのか、農業は守れるのか。WTO交渉では「貿易のとりこ」になっていないか―アメリカの研究者と日本のジャーナリストが提言する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 BSE問題―日米それぞれの失敗(マブトンの一頭の牛による大騒動
    BSE問題の裏側 ほか)
    第2部 食品の安全を考えよう(食品安全の騒ぎはもうまっぴら!
    食肉ホルモンは必要か? ほか)
    第3部 日本の農業を考えよう(農業はみんなの問題
    食料輸入―一時しのぎが招く危機 ほか)
    第4部 行動しよう―安全を守るために(食料安全はゆずれない
    食品安全のために立ち上がった三夫婦の宿命 ほか)
    付録(各国のBSE報告件数の推移
    各国のBSE報告件数の比率 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シンプソン,ジェームス・R.(シンプソン,ジェームスR./Simpson,James R.)
    1996年4月から龍谷大学国際文化部教授、米国フロリダ大学名誉教授。専門は、畜産および農業経済学。研究のために、初めて、日本を訪問したのは1981年。以来、京都大学の客員教授などを勤め、世界銀行、アジア開発銀行など多くの国際機関のコンサルタント業務も行ってきた。日本、中国農業に関する著書は多数。日本の和牛産業への提言などを続けてきた。米国のメディアのほか、時事通信、日本経済新聞、ジャパンタイムス、日本農業新聞など、国内のメディアでも積極的に発言している。2004年現在66歳

    山田 優(ヤマダ マサル)
    1977年、名古屋大学卒業後、日本農業新聞へ。1993年から1994年に、米国フロリダ大学、テキサス大学で客員研究員。以後、日本農業新聞広報局などを経て現在、同紙編集委員兼論説委員

これでいいのか食料貧国ニッポン―私たちの安全な食を守るには の商品スペック

商品仕様
出版社名:家の光協会
著者名:ジェームス・R. シンプソン(著)/山田 優(著)
発行年月日:2004/08/01
ISBN-10:4259546562
ISBN-13:9784259546564
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:262ページ
縦:19cm
他の家の光協会の書籍を探す

    家の光協会 これでいいのか食料貧国ニッポン―私たちの安全な食を守るには [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!