まさか!のときの生き残り塾 増補版 [単行本]

販売休止中です

    • まさか!のときの生き残り塾 増補版 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001314257

まさか!のときの生き残り塾 増補版 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:家の光協会
販売開始日: 2007/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

まさか!のときの生き残り塾 増補版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サバイバル力テスト、30秒で焚き火をおこす、空き缶と新聞紙でごはんを炊く…知っててよかった!命びろいへの18ワークを図解で紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    火―電気もガスもストップ!火を焚きたい
    調理―台所がメチャメチャ!でも食材はある。温かいごはんが食べたい!
    水―にごり水しかない。きれいな水が飲みたい!
    野営―泊まる家がない!
    使い回す―生活の道具がなにもない!
    助ける―人が倒れている!
    自給自足―輸入がストップ。食料危機だ!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    進士 徹(シンシ トオル)
    NPO法人あぶくまエヌエスネット理事長。体験民宿「WARERA元気倶楽部」運営。農地を取得し、今や農家でもある。1956年、東京都品川区生まれ。駒澤大学文学部社会学科卒業。社会福祉専攻。社会福祉法人「ねむの木学園」の生活指導員として勤務後、31歳で福島県鮫川村に移住。ふるさと留学施設を同時に開設。38歳で「土、自然から学び共に生きよう」をテーマに自然体験学校を主宰。子どもから大人までを対象に農山村の生活体験をプログラム化し、地域と連携して都市との交流事業に取り組む。文部科学省の委嘱事業「子ども長期自然体験村」などを数多く展開し、次世代に農山村の伝統文化のバトンタッチを、と提唱。講演、執筆、ラジオ・テレビ出演、人材育成など活動の幅は広い。福島県「ふるさと福島塾」地域興しマイスター講師。福島県ツーリズムガイド連絡協議会会長、福島県観光連盟理事。うつくしまG・Tネット事務局長、NPO法人あぶくま地域作り推進機構理事

まさか!のときの生き残り塾 増補版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:家の光協会
著者名:進士 徹(著)
発行年月日:2007/08/01
ISBN-10:425956188X
ISBN-13:9784259561888
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:157ページ
縦:21cm
他の家の光協会の書籍を探す

    家の光協会 まさか!のときの生き残り塾 増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!