やさしい環境教室―環境問題を知ろう [単行本]
    • やさしい環境教室―環境問題を知ろう [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001314398

やさしい環境教室―環境問題を知ろう [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2011/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

やさしい環境教室―環境問題を知ろう [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の各地で起きてきたこと、これからのこと。今こそ見つめ直してみませんか。
  • 目次

    はじめに

    序章 日本の環境の転換期
     1 別子銅山、緑を再生――「地域と共生」、日本の先駆け
     2 公害国会、規制に針路
     3 地球サミット、閉塞破る
     4 グリーン経済の時代へ
     5 「3・11」以降

    第1章 四大公害
     1 四日市ぜんそく――工場の煙、希望のはずが
     2 水俣病 公害認定まで9年
     3 女性苦しめた新潟水俣病
     4 イタイイタイ病、企業動く
     5 予防原則の教訓、忘れるな

    日本の環境問題にかかわった人たち
    ≪コラム≫ 人びと・1 反公害へ、草の根結集

    第2章 水
     1 琵琶湖守れ、せっけん運動――県民ぐるみ、生活排水規制の分岐点
     2 魚は浮き、貝は死んだ
     3 流域下水道に住民異議
     4 消えぬ赤潮、負の連鎖

    第3章 化学物質
     1 PCB、終わらぬ苦しみ――カネミ油症、製造規制への契機
     2 人から生態系へ、規制拡大
     3 情報公開、企業との攻防
     4 既存物質も安全性審査へ

    ≪コラム≫ 人びと・2 革新首長が規制リード

    第4章 ごみ
     1 瀬戸内「負の遺産」、後始末から10年――豊島の不法投棄
     2 減量化「60点」の船出
     3 排出時の分別がカギに
     4 プラスチック焼却加速

    第5章 開発
     1 川は市民の共有財産――長良川河口堰、行政・社会の転換点
     2 発展第一、生態系は黙殺
     3 アセス法誕生に省庁の壁
     4 アセス、もっと早く簡易に

    第6章 自然保護
     1 国立公園化、奄美救えるか――新たな「生態系管理型」目指す
     2 観光を優先、開発の波
     3 尾瀬、共存めざす原点
     4 知床、知恵で「遺産」に

    第7章 生物多様性
     1 トキだけじゃない――佐渡「豊かな島」へ、環境全体を再生
     2 すべての種は平等である――保護対象「貴重な種」から「多様性」へ
     3 再生へ、人の手どこまで――小笠原で「多様性像」模索

    ≪コラム≫ 人びと・3 市民巻き込み、保護運動

    第8章 森林
     1 比叡山も、はげ山だった――「暮らし変化+植林」で回復
     2 見捨てられた人工林
     3 保護と利用、温暖化防止に貢献
     4 「食べるため森壊す」

    第9章 環境技術
     1 環境対策、日本車に追い風
     2 排煙脱硫、総力で実用化
     3 太陽電池、国主導が奏功
     4 競争激化、目標作りがカギ

    第10章 地球環境
     1 地球サミット 新時代の号砲――「持続可能」の哲学、広める
     2 酸性雨汚染 地球を巡る
     3 代替フロン 温暖化を助長
     4 地球サミット20年、再生へ

    ≪コラム≫ 人びと・4 国際会議でNGO育つ

    終章 環境と復興
     1 温故知新
     2 経験が財産
     3 明日を考える
     4 あとがきにかえて
  • 出版社からのコメント

    環境問題ってむずかしそうで……と敬遠してきた人に。日本各地で起きてきたこと、これからのこと。この本を手に見つめてみませんか。

やさしい環境教室―環境問題を知ろう [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:朝日新聞科学医療グループ(編)
発行年月日:2011/09/15
ISBN-10:4326653655
ISBN-13:9784326653652
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:20cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 やさしい環境教室―環境問題を知ろう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!