自生発刃形研削技術の加工精度限界と超精密研削技術への道 [単行本]
    • 自生発刃形研削技術の加工精度限界と超精密研削技術への道 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001314433

自生発刃形研削技術の加工精度限界と超精密研削技術への道 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナノテック研究所
販売開始日: 2006/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自生発刃形研削技術の加工精度限界と超精密研削技術への道 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    精密研削技術の何が問題か?
    脆性材料としての研削砥石
    砥石の損耗形態と砥粒切れ刃の創成
    砥石の損耗形態と研削作用―砥石切り込み操作形研削方式と研削力操作形研削方式
    砥粒切れ刃から見た研削特性―脆性破壊形ドレッシングの場合
    ツルーイング/ドレッシング工具の現状とこれを用いた研削加工の限界
    延性モードツルーイングの導入―超精密研削への道
    超精密研削加工の基礎とその特性
    超精密大量生産研削加工システムの試み―フェルールの超精密心なし研削加工
    超精密大量生産研削加工の事例が示す超精密研削と特性―超精密・高剛性心なし研削盤による研削事例
    精密研削加工における生産性の課題
    研削精度と生産性を支配する研削盤の剛性とは
    自励びびり振動は何故生ずるか
    砥石再生形自励びびり振動根の解析解と振動抑制対策
    超砥粒ホイールによる高速研削の生産性と工作物再生形自励びびり振動発生条件の検討―動力学的モデルに基く推論
    超精密研削加工における因果律向上への期待
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮下 政和(ミヤシタ マサカズ)
    1951東京大学工学部精密工学科卒業。1951‐1954日本精工。1954‐1959東京大学生産技術研究所。1959‐1961日立製作所中央研究所。1961‐1964Bell & Howell/日本(日本映画機械)。1964‐1982東京都立大学工学部機械工学科。1982‐1986シチズン時計、日進機械製作所、Taylor Hobson Ltd.顧問。1986‐1997足利工業大学機械工学科。1997‐ナノテック研究所。1991SPIE Fellow(Int.Soc.for Optical Engineering)U.S.A.。1992精密工学会名誉会員。1995砥粒加工学会名誉会員

自生発刃形研削技術の加工精度限界と超精密研削技術への道 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナノテック研究所 ※出版地:国分寺
著者名:宮下 政和(著)
発行年月日:2006/09/15
ISBN-10:4339083941
ISBN-13:9784339083941
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
ページ数:292ページ
縦:26cm
他のナノテック研究所の書籍を探す

    ナノテック研究所 自生発刃形研削技術の加工精度限界と超精密研削技術への道 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!