旧制一高の文学―上田敏・谷崎潤一郎・川端康成・池谷信三郎・堀辰雄・中島敦・立原道造らの系譜 [単行本]
    • 旧制一高の文学―上田敏・谷崎潤一郎・川端康成・池谷信三郎・堀辰雄・中島敦・立原道造らの系譜 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001314588

旧制一高の文学―上田敏・谷崎潤一郎・川端康成・池谷信三郎・堀辰雄・中島敦・立原道造らの系譜 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2006/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

旧制一高の文学―上田敏・谷崎潤一郎・川端康成・池谷信三郎・堀辰雄・中島敦・立原道造らの系譜 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近現代の日本文学史を担ったひとびと。明治二十三年から昭和二十四年の『校友会雑誌』『向陵時報』に一高文学の血脈を読む。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 明治期(一八九〇~一九一二)(一高『校友会雑誌』創刊のころ―大町桂月、上田敏、武島羽衣、尾上柴舟
    個人主義の台頭―石原謙、藤村操、魚住影雄、阿部次郎、安倍能成
    文学の興隆 詩歌、俳句―茅野肅々、木下杢太郎、荻原井泉水、吉植庄亮、土屋文明 ほか)
    2 大正期(一九一二~二六)(「愛と認識への出発」倉田百三
    哲学と文化史への志向―谷川徹三、三木清、林達夫、北川三郎
    新感覚派、新興芸術派への胎動―芹沢光治良、川端康成、池谷信三郎、村山知義 ほか)
    3 昭和期―戦争と抑圧に消えざりし文学の灯火(しのびよる激動の間に―高見順、島村秋人、中島敦
    受難と間奏譜―北川省一、塙正、森敦、杉浦明平、立原道造
    新墾の駒場の時代―福永武彦、小島信夫、中村真一郎、加藤周一 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲垣 眞美(イナガキ マサミ)
    1926年京都生まれ。東大文学部美学科卒、同大学院修了。作家、評論家

旧制一高の文学―上田敏・谷崎潤一郎・川端康成・池谷信三郎・堀辰雄・中島敦・立原道造らの系譜 の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:稲垣 眞美(著)
発行年月日:2006/03/03
ISBN-10:4336047596
ISBN-13:9784336047595
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:264ページ
縦:20cm
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 旧制一高の文学―上田敏・谷崎潤一郎・川端康成・池谷信三郎・堀辰雄・中島敦・立原道造らの系譜 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!