良寛道人遺稿(中公クラシックス) [新書]

販売休止中です

    • 良寛道人遺稿(中公クラシックス) [新書]

    • ¥1,48545 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001315393

良寛道人遺稿(中公クラシックス) [新書]

良寛(著)柳田 聖山(訳)
価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2002/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

良寛道人遺稿(中公クラシックス) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    禅僧が燃やし続けた詩魂に触れれば、真の良寛像が見えてくる―良寛道人遺稿。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    良寛(リョウカン)
    1758~1831。江戸後期の禅僧にして歌人、漢詩人。越後(新潟県)出雲崎の名主の長男として生まれる。18歳で隣村の曹洞宗光照寺に入り、良寛と称した。1779(安永8)年、光照寺に滞在した国仙大忍に従って玉島(岡山県倉敷市)の円通寺に赴く。国仙の入寂後、各地を行脚し、故郷に戻ったのは39歳の頃とされる。長く国上の五合庵に住んで無一物の托鉢生活を営み、今日よく知られるエピソードが生まれた。また、その書跡の評価も高く、愛好する人が多い

    柳田 聖山(ヤナギダ セイザン)
    1922年(大正11年)滋賀県生まれ。現在、花園大学・京都大学名誉教授。国際禅学研究所終身所員。日中友好漢詩協会顧問

良寛道人遺稿(中公クラシックス) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:良寛(著)/柳田 聖山(訳)
発行年月日:2002/10/10
ISBN-10:4121600398
ISBN-13:9784121600394
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:仏教
ページ数:200ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 良寛道人遺稿(中公クラシックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!