黒い手帖 改版 (中公文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 黒い手帖 改版 (中公文庫) [文庫]

    • ¥83826 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001315782

黒い手帖 改版 (中公文庫) [文庫]

価格:¥838(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2005/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

黒い手帖 改版 (中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あくなき真実の追求、執念ともいえる知識への欲求。松本清張が自らの作品を例に「推理小説の発想」を語り、創作ノートを公開する。戦後最大の「社会派」推理作家が執筆の舞台裏を明かした、推理小説よりもおもしろい「推理随筆」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    推理小説の魅力(推理小説の読者
    日本推理小説)
    推理小説の発想(小説と素材
    創作ノート)
    現代の犯罪(黒いノート
    『日本の黒い霧』について
    松川事件判決の瞬間)
    二つの推理(スチュワーデス殺し事件
    「下山事件白書」の謎)
    推理小説の周辺(スリラー映画
    楽屋裏の話)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 清張(マツモト セイチョウ)
    1909年、福岡県小倉(現北九州市)に生まれる。51年、『週刊朝日』主催の「百万人の小説」で「西郷札」が三等に入選。53年「或る『小倉日記』伝」で第二八回芥川賞を受賞。55年、短編「張込み」で推理小説に進出し、56年に作家専業となる。58年に刊行した初の推理長編『点と線』は大ベストセラーになり、一大推理小説ブームを引き起こす立役者のひとりとなった。70年『昭和史発掘』で第一八回菊池寛賞、90年朝日賞受賞。92年永眠

黒い手帖 改版 (中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:松本 清張(著)
発行年月日:2005/04/25
ISBN-10:4122045177
ISBN-13:9784122045170
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:257ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 黒い手帖 改版 (中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!