最強の老人介護(介護ライブラリー) [全集叢書]

販売休止中です

    • 最強の老人介護(介護ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001315980

最強の老人介護(介護ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2008/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

最強の老人介護(介護ライブラリー) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あなたの人生に役立つ過激な介護論。現場で役立つ介護のヒントがいっぱい!「行きっ放しの思想」から「帰り道の思想」へ。
  • 目次

    1.そもそも老人介護とは何か
      「離床運動」が介護の始まり
    2.そもそも老人とは何か
      「相性」をばかにしてはいけない
    3.老人介護施設の見方
      「1人夜勤」の問題点
    4.力任せの介助よ、さようなら!
      ふだんの生活に介助のヒント
    5.そもそも認知症とは何か
      便秘が呼ぶ「問題行動」
    6.脳卒中片マヒの介護のヒント
      「失認」ケアで介護者が注意すること
    7.老人の入浴ケアのヒント
      間違いだらけの入浴介助
    8.老人を理解するためのヒント――『実用介護事典』から
      「老い」は「生きる」と同じ
    9.介護歳時記
      2月 季節の変わり目と介護のポイント
      7月 脱水症予防の奥の手
      ほか
  • 出版社からのコメント

    脳卒中、認知症、寝たきりなどの高齢者とどう接すればいいか? 介護される人もする人も満足できる介護とは? 現場に役立つヒント集
  • 内容紹介

    介護力が確実にアップする現場のヒント集。そもそも老人とは何か? 介護とは何か? という原点の問いから始まる本書は、介護のカリスマが、現場で培ってきた経験をもとに生きた言葉で語る介護論の集大成。脳卒中、認知症、寝たきりなどの高齢者とどう接すればいいのか。介護される人も介護する人も満足できる介護とは何か? 介護の仕事に迷った時、悩んだ時にも読みたい一冊。


    介護力が確実にアップする現場のヒント集! 脳卒中、認知症、寝たきりなどの高齢者とどう接すればいいのか? 介護される人も介護する人も満足できる介護とは何か? 介護のカリスマのノウハウが一冊に!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三好 春樹(ミヨシ ハルキ)
    1950年生まれ。74年から特別養護老人ホームに生活指導員として勤務後、九州リハビリテーション大学校卒業。ふたたび特別養護老人ホームでPT(理学療法士)としてリハビリテーション現場に復帰。85年退職後「生活とリハビリ研究所」代表。現在、年間200回を超える講演と実技指導で絶大な支持を得ている介護技術の第一人者

最強の老人介護(介護ライブラリー) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:三好 春樹(著)
発行年月日:2008/06/30
ISBN-10:4062824345
ISBN-13:9784062824347
判型:B6
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 最強の老人介護(介護ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!