ゴム・エラストマーのリサイクル(ポリマー選書) [単行本]

販売休止中です

    • ゴム・エラストマーのリサイクル(ポリマー選書) [単行本]

    • ¥7,920238 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001316259

ゴム・エラストマーのリサイクル(ポリマー選書) [単行本]

価格:¥7,920(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(3%還元)(¥238相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ポリマーダイジェスト
販売開始日: 1997/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ゴム・エラストマーのリサイクル(ポリマー選書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天然ゴムの加硫物を原料ゴムにもどす再生技術は相当古くから実力化されており、問題点は比較的少ない。しかし最近の加硫ゴムには種々な新しい強力な加硫促進剤、補強充てん剤、各種の着色顔料などが加えられ、架橋反応機構も複雑となり、その完全なリサイクルは困難になりつつある。新しい合成ゴムの中には耐油性、耐熱性をいちじるしく高めたものもでき、リサイクルはますます困難になった。最近は液晶、特殊な合金の超微粒子などを配合したゴム製品等では、そのリサイクルは不可能に近い。その製品の歩どまりは悪く、これらは目下各方面で研究が進められつつある課題である。本書は、これらの問題点をよく頭に入れながら、その解決に対して深い考察と提案をつづけている著者の労作である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「ゴム」および「エラストマー」とは
    第2章 ゴム・エラストマーのリサイクル
    第3章 わが国におけるリサイクルの動向
    第4章 熱可塑性エラストマーのリサイクル
    第5章 加硫ゴムのリサイクル
    第6章 今後の方向性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秋葉 光雄(アキバ ミツオ)
    理学博士。1947年愛媛県に生まれる。1980年筑波大学大学院博士課程修了。同年(財)化学品検査協会入社。1983~84年米国ペンシルバニア大学留学。1991年日本ゴム協会配合研究部会主査。1992年(財)化学品検査協会課長。1994年(社)日本合成樹脂技術協会より文献賞授与。1995年著書『熱可塑性エラストマー―最近の研究開発動向』をラバーダイジェスト社より刊行。1997年岡山理科大学非常勤講師

ゴム・エラストマーのリサイクル(ポリマー選書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ラバーダイジェスト社
著者名:秋葉 光雄(著)
発行年月日:1997/05/15
ISBN-10:4947533579
ISBN-13:9784947533579
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:その他工業
ページ数:189ページ
縦:21cm
他のポリマーダイジェストの書籍を探す

    ポリマーダイジェスト ゴム・エラストマーのリサイクル(ポリマー選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!