増補「いい子」の非行―家裁の非行臨床から [単行本]

販売休止中です

    • 増補「いい子」の非行―家裁の非行臨床から [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001316261

増補「いい子」の非行―家裁の非行臨床から [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:春風社
販売開始日: 2003/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

増補「いい子」の非行―家裁の非行臨床から [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま、素直でまじめな、いわゆる「いい子」による犯罪が目立っている。彼らはどのような家庭・学校生活を送ってきたのか。「いい子」とは彼らにとって何を意味するのか。「いい子」の非行事例をもとに、現代の文化的・教育的課題をさぐる。親や教師たちへ送る警醒の書!著者は、家庭裁判所の調査官で、文部省第十六期中央教育審議会専門委員の経験をもつ。非行問題の核心に迫り、その解決法を臨床的に提示する。初版刊行後、さらに問題が深刻化する「いい子」の非行問題について、第一人者の著者が最近の事例を増補し、親と直接交した論議をも併録、問題解決への糸口を提案する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    おれはできる
    ぼくのなかにいたぼくが怒った
    よい子の息切れ
    別にだれでもよかった
    正選手になれなければ意味がない
    ぼくは普通の少年と違う
    ワクワクする「おやじ狩り」
    将来は専門職に就きたい
    留学を夢見て
    深夜の単独暴走
    増補事例一 もう疲れた
    増補事例二 見逃されるサイン
    あらためて問う遊びや自然体験の大切さ
    まとめと提言
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 光郎(ササキ ミツロウ)
    東京家庭裁判所・総括主任家庭裁判所調査官。1946年秋田県生まれ。1973年東北大学大学院教育学研究科修士課程修了。1991年最高裁家庭裁判所調査官研修所教官、1997年文部省第十六期中教審専門委員。現在、日本生活指導学会及び日本司法福祉学会理事、東洋英和女学院大学大学院人間科学研究科非常勤講師を兼ねる

増補「いい子」の非行―家裁の非行臨床から [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春風社 ※出版地:横浜
著者名:佐々木 光郎(著)
発行年月日:2003/12/12
ISBN-10:4921146918
ISBN-13:9784921146917
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:273ページ
縦:19cm
他の春風社の書籍を探す

    春風社 増補「いい子」の非行―家裁の非行臨床から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!