肉中の哲学―肉体を具有したマインドが西洋の思考に挑戦する [単行本]

販売休止中です

    • 肉中の哲学―肉体を具有したマインドが西洋の思考に挑戦する [単行本]

    • ¥7,260218 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001316729

肉中の哲学―肉体を具有したマインドが西洋の思考に挑戦する [単行本]

価格:¥7,260(税込)
ゴールドポイント:218 ゴールドポイント(3%還元)(¥218相当)
日本全国配達料金無料
出版社:哲学書房
販売開始日: 2004/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

肉中の哲学―肉体を具有したマインドが西洋の思考に挑戦する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高速で意識には到達不可能なニューラルなプロセス(認知的無意識)に分け入って、概念システム、カテゴリー、推論のメカニズムを解き、アイデア(観念)と感覚運動の同時賦活の瞬間を明らかにする。こうして、身体から切り離されたマインドの上に建つ楼閣=形而上学の全て、分析哲学、ポストモダン哲学が、実証的に覆されるのだ。「汝自身を知れ」への、マインドと脳の科学からの回答。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 身体化された心はいかなる風に西洋哲学の伝統に挑戦するか(イントロダクション:我々は何者であるか
    認知的無意識 ほか)
    第2部 基本的な哲学的アイデアの認知科学(哲学的アイデアに関する認知科学
    時間 ほか)
    第3部 哲学の認知科学(哲学の認知科学
    ソクラテス以前:早期ギリシア形而上学の認知科学 ほか)
    第4部 身体化された哲学(肉中の哲学)
    付録 言語パラダイムに関するニューラル理論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レイコフ,ジョージ(レイコフ,ジョージ/Lakoff,George)
    カリフォルニア大学バークレイ校の言語学教授。実証科学との交渉に基づく哲学に向って、生成言語学者から大きく踏み出す。第2世代以降の認知科学の展開の焦点をなす研究者のひとり

    ジョンソン,マーク(ジョンソン,マーク/Johnson,Mark)
    オレゴン大学教授、哲学部長

    計見 一雄(ケンミ カズオ)
    1939年東京に生まれる。千葉大学医学部を卒業。85年千葉県精神科医療センターの設立に与り、今日もセンター長をつとめる。精神医学の中に「精神科救急医療」の領域を拓いて実践し、臨床に携わっている。日本精神科救急学会理事長

肉中の哲学―肉体を具有したマインドが西洋の思考に挑戦する の商品スペック

商品仕様
出版社名:哲学書房
著者名:ジョージ レイコフ(著)/マーク ジョンソン(著)/計見 一雄(訳)
発行年月日:2004/10/15
ISBN-10:4886790860
ISBN-13:9784886790866
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:701ページ
縦:22cm
その他: 原書名: PHILOSOPHY IN THE FLESH:The Embodied Mind and its Challenge to Western Thought〈Lakoff,George;Johnson,Mark〉
他の哲学書房の書籍を探す

    哲学書房 肉中の哲学―肉体を具有したマインドが西洋の思考に挑戦する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!