隠蔽された外部―都市下層のエスノグラフィー [単行本]

販売休止中です

    • 隠蔽された外部―都市下層のエスノグラフィー [単行本]

    • ¥2,34971 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001317079

隠蔽された外部―都市下層のエスノグラフィー [単行本]

価格:¥2,349(税込)
ゴールドポイント:71 ゴールドポイント(3%還元)(¥71相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 1995/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

隠蔽された外部―都市下層のエスノグラフィー [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章 亡命空間論ノート

    第1章 都市下層の隠蔽―上野公園から寄せ場・山谷へ
    1 イデオロギー
    2 隔離されたロビンソン
    3 治療された家族
    4 都市下層の隠蔽

    第2章 寄せ場のエスノグラフィー
    1 はじめに
    2 寄せ場労働者とは何か(1 )―「亡命者 」としての寄せ場労働者
    3 寄せ場労働者とは何か(2 )―「労働者 」としての寄せ場労働者
    4 記述の枠組―社会秩序・相互作用・アイデンティティ
    5 寄せ場の社会秩序
    6 寄せ場労働者のアイデンティティ

    第3章 日系ブラジル・ペルー人労働者の社会的世界
    1 問題の所在
    2 構造的制約(1 )―就労形態と雇用関係
    3 構造的制約(2 )―居住様式
    4 日系人世界の展開
    5 日系人のネットワーキング

    第4章 露天商の世界とその変容―異質性の増幅装置としての都市
    1 露天商の世界
    2 とげぬき地蔵の露天商
    3 連携と変容
    4 サブカルチャーとしての「おばあちゃんの原宿 」

    終章にかえて―都市エスノグラフィーを書くということ

    参考文献
  • 内容紹介

    拡散し、視界から脱落する都市の“外部”。寄せ場、日系人労働者、露天商集団等、都市下層へのフィールドワークを通して、均質な人々の集まりと捉えがちな都市・社会観に亀裂を入れる。都市エスノグラフィーの新たな可能性!
  • 著者について

    西澤 晃彦 (ニシザワ アキヒコ)
    1963年、京都に生まれ19歳まですごす。大学に進学し東へ移動、大学と大学院を通じ社会学を覚える。神奈川大学外国語学部専任講師などを経て、現在、東洋大学社会学部教授。著訳書に『神奈川大学評論 第29号 特集社会の闇・心の闇』(神奈川大学評論編集専門委員会編、島田雅彦・佐藤学・西澤晃彦・村瀬学・吉岡忍・野本三吉・吉田加南子ほか、神奈川大学広報委員会、1998年)、『都市の社会学 社会がかたちをあらわすとき 有斐閣アルマ』(町村 敬志・西澤 晃彦著、有斐閣、2000年)、『場所をあけろ! -寄場/ホームレスの社会学』(青木秀雄編著、田巻松尾・中根光敏・西澤晃彦・狩谷あゆみ・山口恵子著、松籟社、2001年)、『貧困と社会的排除 福祉社会を蝕むもの 講座・福祉社会 第 9巻』(岩田 正美・西澤 晃彦 編著、ミネルヴァ書房、2005年)、『不埒な希望―ホームレス/寄せ場をめぐる社会学』(狩谷 あゆみ・中根 光敏・山口 恵子・北川 由紀彦・山本 薫子・文 貞實・西澤 晃彦 著、松籟社、2006年)、『社会学をつかむ TEXTBOOKS TSUKAMU』(西澤 晃彦・渋谷 望著、有斐閣、20…

隠蔽された外部―都市下層のエスノグラフィー [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:西沢 晃彦(著)
発行年月日:1995/07/31
ISBN-10:4882023563
ISBN-13:9784882023562
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:20cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 隠蔽された外部―都市下層のエスノグラフィー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!