自己形成者の群像―新しい知性の創造のために [単行本]
    • 自己形成者の群像―新しい知性の創造のために [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001317195

自己形成者の群像―新しい知性の創造のために [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2007/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自己形成者の群像―新しい知性の創造のために [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦前期に青春を送り、戦前・戦後において活躍した有名無名十数人の登場人物。多岐にわたって展開された彼(女)らの活動のルーツは、戦前期の高等教育機関が供与しえた豊かな教養知にあった。激動する近代日本に生き、さまざまな屈折や挫折を経ながら優れた個性の創造を果たした人々の生涯が喚起する、現代における自己形成のための新たな教養教育の必要性。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本における教養の死と再生
    1 近代日本における知的青春の悲劇―立身出世主義からの脱却
    2 ファシズム前期における大学自治論―河合栄治郎・森戸辰男の「大学顛落」論争
    3 自性清浄―北川省一の行学と自己形成
    4 倶会一処、往還一如―林霊法の行学と実践
    5 女性解放運動家の生涯と実績―平塚らいてうの自己形成
    6 女性社会運動家の生涯と自己形成―近藤真柄・帯刀貞代について
    7 胸張りて行け面あげよ―折井一の教育実践と教育観
    8 大学における研究と教育―畑敏雄氏の行履と言説に学ぶ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮坂 広作(ミヤサカ コウサク)
    1931年長野県諏訪市に生まれる。東京大学教養学部教養学科卒業。東京大学大学院(教育行政学専門課程)に学んだのち、お茶の水女子大学・東京大学・山梨学院大学等で教職に就き、現在、東京大学名誉教授、教育学博士

自己形成者の群像―新しい知性の創造のために [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:宮坂 広作(著)
発行年月日:2007/04/25
ISBN-10:4887137524
ISBN-13:9784887137523
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:438ページ
縦:20cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 自己形成者の群像―新しい知性の創造のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!