吉田茂 ポピュリズムに背を向けて〈下〉(講談社文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 吉田茂 ポピュリズムに背を向けて〈下〉(講談社文庫) [文庫]

    • ¥57618 ゴールドポイント(3%還元)
吉田茂 ポピュリズムに背を向けて〈下〉(講談社文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001317513

吉田茂 ポピュリズムに背を向けて〈下〉(講談社文庫) [文庫]

価格:¥576(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2012/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

吉田茂 ポピュリズムに背を向けて〈下〉(講談社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後、未曾有の国難の中、吉田は首相就任を引き受ける。占領政策の中心を担ったGHQ民政局とは、権謀術数の限りを尽くして渡り合い、最後には、マッカーサーの頭越しに、米国務省と講和の交渉を始める。そして、1951年、サンフランシスコ講和条約に調印。“史上最強の宰相”を、エピソード満載で描く。
  • 目次

    立ちはだかる壁──GHQ民政局
    新憲法 たなのダルマも赤面し
    鳩山追放
    首相就任──「外交で勝つ」との気合を胸に
    難航した組閣
    米がない!──食糧非常時宣言
    「不逞の輩」発言
    外套をとれ!──参謀泣かせの選挙戦
    昭電疑獄──ケーディス追い落とし作戦
    広田弘毅の死
    ケーディス失意の帰国
    人材発掘と吉田学校
    講和への道
    ジョン・フォスター・ダレス
    日米安保条約での譲歩
    マッカーサー解任──機は熟した
    最後の詰め
    いざ、サンフランシスコへ
    火花散らす米ソ
    吉田のトイレット・ペーパー
    そしてサンフランシスコの空に日の丸が翻った
    生涯最高の笑顔

    あとがき
    吉田茂関連年譜
    参考文献
    文庫版あとがき
  • 出版社からのコメント

    持ち前の外交センスと、人を食ったキャラクターで、大事を成し遂げた吉田茂の生涯を綴る。「宰相の器」を考えるのに好適の一冊。
  • 内容紹介

    戦後、未曾有の国難の中、吉田は首相就任を引き受ける。占領政策の中心を担ったGHQ民政局とは、権謀術数の限りを尽くして渡り合い、最後には、マッカーサーの頭越しに、米国務省と講和の交渉を始める。そして、1951年、サンフランシスコ講和条約に調印。“史上最強の宰相”を、エピソード満載で描く!(講談社文庫)


    戦後、未曾有の国難の中、吉田は首相就任を引き受ける。占領政策の中心を担ったGHQ民政局とは、権謀術数の限りを尽くして渡り合い、最後には、マッカーサーの頭越しに、米国務省と講和の交渉を始める。そして、1951年、サンフランシスコ講和条約に調印。“史上最強の宰相”を、エピソード満載で描く!

    ※本書は2009年5月に小社より刊行された単行本を、加筆・修正して上下巻に分冊したものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北 康利(キタ ヤストシ)
    昭和35年12月24日名古屋市生まれ、東京大学法学部卒業後、富士銀行入行。資産証券化の専門家として富士証券投資戦略部長、みずほ証券財務開発部長等を歴任。平成20年6月末でみずほ証券退職。本格的に作家活動に入る。関西学院大学非常勤講師。第14回山本七平賞を受賞した『白洲次郎 占領を背負った男』など著書多数

吉田茂 ポピュリズムに背を向けて〈下〉(講談社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:北 康利(著)
発行年月日:2012/11/15
ISBN-10:4062774097
ISBN-13:9784062774093
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 吉田茂 ポピュリズムに背を向けて〈下〉(講談社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!