バリアフリー入門―誰もが暮らしやすい街をつくる(プロブレムQ&A) [全集叢書]
    • バリアフリー入門―誰もが暮らしやすい街をつくる(プロブレムQ&A) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001318035

バリアフリー入門―誰もが暮らしやすい街をつくる(プロブレムQ&A) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑風出版
販売開始日: 1999/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

バリアフリー入門―誰もが暮らしやすい街をつくる(プロブレムQ&A) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    街づくりや、交通機関、住まいづくりでよく耳にする「バリアフリー」。「障害者」、乳幼児連れ、外国人、そして年を取れば誰でも日常生活に「バリア」を感じることが多くなる。何がバリアなのか、そしてバリアをなくす=バリアフリーにはどうすればいいのかを分かりやすく解説。バリアフリーのツボがわかる一冊。
  • 目次

    「バリアフリー」って何ですか?
    階段の目の付けどころを教えてください。
    点字ブロックについて教えてください。
    耳が不自由な人に配慮した工夫とは?
    ユニバーサルデザインって何ですか?
    自宅をバリアフリーにしたいのですが。
    バリアフリーの街をつくるには?
  • 内容紹介

    街づくりや、交通機関、住まいづくりでよく耳にする「バリアフリー」。「障害者」、乳幼児連れ、外国人、そして年を取れば誰でも日常生活に「バリア」を感じることが多くなる。何がバリアなのか、そしてバリアをなくす=バリアフリーにはどうすればいいのかを分かりやすく解説。バリアフリーのツボがわかる一冊!
  • 著者について

    もり すぐる (モリ スグル)
    1966年静岡県清水市出身。大学在学中より送迎ボランティアなどに携わる。また、交通問題にも高い関心をもち、現在交通権学会員。「バリアフリー」に関するもののほか、自然・人権・平和についてのルポを『技術と人間』『WE’ LL』などに発表している。
    著書に『リニア-破滅への超特急』(柘植書房新社、共著)、『プロブレムQ&A 「障害者」と街で出会ったら』(緑風出版)『図解、バリア・フリー百科』(TBSブリタニカ、共著)、『らくらくバリアフリーの旅 関東周辺』(昭文社、共著)がある。

バリアフリー入門―誰もが暮らしやすい街をつくる(プロブレムQ&A) の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑風出版
著者名:もり すぐる(著)
発行年月日:1999/06/15
ISBN-10:484619907X
ISBN-13:9784846199074
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:21cm
他の緑風出版の書籍を探す

    緑風出版 バリアフリー入門―誰もが暮らしやすい街をつくる(プロブレムQ&A) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!