1968―世界が揺れた年〈前編〉(ヴィレッジブックス) [文庫]

販売を終了しました

    • 1968―世界が揺れた年〈前編〉(ヴィレッジブックス) [文庫]

100000009001318241

1968―世界が揺れた年〈前編〉(ヴィレッジブックス) [文庫]

販売終了時の価格: ¥979(税込)
出版社:ヴィレッジブックス
販売開始日: 2008/04/19(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

1968―世界が揺れた年〈前編〉(ヴィレッジブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1968年。それはまさしく世界中の普通の人々が体制に反対する行動を起こした年だった。ベトナム反戦運動、公民権運動の高まり、パリの五月革命、プラハの春…。詩人は声をあげ、学生たちは通りにでて戦車の前に身を投げ出した。あの年、たしかに世界が揺れ動いた。人々は希望と混迷を同時に感じた。現代史の大きな転換点となった1968年。その1年間を、綿密な取材と資料により、ダイナミックに描き出す。アメリカを代表する知性が世に放つ、歴史ノンフィクションの傑作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    世界が揺れた年
    第1部 われらが不満の冬(うねりの幕開け
    沈黙の一月
    テレビが伝える惨劇
    幸せなバラクックで起きたこと)
    第2部 プラハの春(彼らの戦術
    ヒーローたち
    ポーランドの至上命令
    すべては詩のなかに
    ナチスを背負った新祖国
    ひげ面の革命
    イーストビレッジのマザーファッカーズ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カーランスキー,マーク(カーランスキー,マーク/Kurlansky,Mark)
    1948年生まれ。アメリカを代表する知識人のひとり。NYタイムズ・ベストセラーリストの常連であり、ノンフィクションを中心に活躍する。アメリカでベストセラーとなった『鱈:世界を変えた魚の歴史』(池央耿訳:飛鳥新社)や、『「塩」の世界史:歴史を動かした、小さな粒』(山本光伸訳:扶桑社)など、シャープな歴史解釈と独自の視点には定評がある。コラムニストとしても高い評価を得ており、ヘラルド・トリビューン、シカゴ・トリビューン、ハーパーズ、NYタイムズマガジンなど多くの新聞雑誌に記事を書いている。ニューヨーク在住

    越智 道雄(オチ ミチオ)
    1936年生まれ。アメリカ文学、アメリカの社会・民族性をテーマとして研究している

    来住 道子(キシュ ミチコ)
    翻訳家

1968―世界が揺れた年〈前編〉(ヴィレッジブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ヴィレッジブックス
著者名:マーク カーランスキー(著)/越智 道雄(監修)/来住 道子(訳)
発行年月日:2008/04/20
ISBN-10:4863320159
ISBN-13:9784863320154
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
ページ数:405ページ
縦:15cm
その他: 原書名: 1968 THE YEAR THAT ROCKED THE WORLD〈Kurlansky,Mark〉
他のヴィレッジブックスの書籍を探す

    ヴィレッジブックス 1968―世界が揺れた年〈前編〉(ヴィレッジブックス) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!