犬の老いじたく―愛犬の老化と向き合うために(角川SSC新書) [新書]

販売休止中です

    • 犬の老いじたく―愛犬の老化と向き合うために(角川SSC新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001318471

犬の老いじたく―愛犬の老化と向き合うために(角川SSC新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:角川・エス・エス・コミュニケーションズ
販売開始日: 2008/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

犬の老いじたく―愛犬の老化と向き合うために(角川SSC新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    犬は7歳からシニア世代となる。ある日を境にして、後ろ脚が衰えてソファーに飛び乗れなくなったり、食べ物への執着からゴミ箱をあさったり、あるいは認知症での奇行が起こったり…。これらの老化現象がどのようにして始まるのかを知っている飼い主は意外に少ない。犬が老いるとどのようなことが起きるのか、どう対処すればいいのか、さらにはどうやって看取ればいいのか―。老犬専門の教室を営む著者が、生徒たちの身に起きた実例を示しながら、その対策までを開示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 空前の老犬時代の到来(大型犬ブームから10余年、老犬問題が表面化
    家族の一員の老化を無視はできない ほか)
    第2章 犬たちの老化現象(老化は後ろ脚から―突然後ろ脚が動かなくなった健康自慢の舞ちゃん
    若いときの足腰の酷使に注意―アジリティーの女王から寝たきりになった小麦ちゃん ほか)
    第3章 老犬力を鍛えるレッスン(足腰の老化に備えるための5レッスン
    トイレで困ったときの3レッスン ほか)
    第4章 愛犬のすこやかな老いを願って(老犬に関する情報
    老犬の飼い主のネットワークづくり ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中塚 圭子(ナカツカ ケイコ)
    1959年新潟県生まれ。新潟大学を卒業後、小学校教諭を務める。94年に神戸で家庭犬のしつけ教室「ドルチェカーネ中塚」を開設し、教えてきた犬は約4500頭に及ぶ。06年から犬の老化予防や対策を学ぶ「老犬教室」も開催。神戸市動物管理センターにてしつけ指導を行い、神戸市動物愛護推進委員を務める。大阪ペピイ動物看護専門学校講師、JAHA(日本動物病院福祉協会)認定ドッグトレーニングインストラクター第1期生

犬の老いじたく―愛犬の老化と向き合うために(角川SSC新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川SSコミュニケーションズ
著者名:中塚 圭子(著)
発行年月日:2008/03/30
ISBN-10:4827550336
ISBN-13:9784827550337
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:191ページ
縦:18cm
他の角川・エス・エス・コミュニケーションズの書籍を探す

    角川・エス・エス・コミュニケーションズ 犬の老いじたく―愛犬の老化と向き合うために(角川SSC新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!