エコソフィア〈19〉特集 エイジングとは何か?―加齢の民族自然誌 [ムックその他]
    • エコソフィア〈19〉特集 エイジングとは何か?―加齢の民族自然誌 [ムックその他]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001318771

エコソフィア〈19〉特集 エイジングとは何か?―加齢の民族自然誌 [ムックその他]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2007/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エコソフィア〈19〉特集 エイジングとは何か?―加齢の民族自然誌 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本特集では、原生動物から、植物、節足動物、霊長類、人までの広範な生物界におけるエイジングの概念を再考した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集 エイジングとは何か?―加齢の民族自然誌(生物にとって老化とは?―進化生物学の視点から
    時間生物学からみた老化
    寿命の進化史と遺伝子
    立ち上がった巨人―樹木の老化を考える
    ショウジョウバエは長生きできるか?―昆虫の老化と寿命
    祖母の役割―霊長類における老化と老齢期の意味
    82歳のマラソンランナー―人の老化の普遍性と多様性
    アジア各地の高齢者たち―フィールド医学の可能性)
    フィールドワーカーの眼(生物による栽培―沖縄のサンゴ礁におけるクロソラスズメダイの藻園)
    フィールド日記(高齢者フィールド医学の現場から
    川沿いの暮らしに魅せられて)
    フォトエッセイ(暮らしの自然誌―ナンゴクデンジソウ)
    論文(紀伊半島南部における民家庭園のフロラ的多様性
    クジラとヒトを結ぶもの―日本における小型沿岸捕鯨活動の今日的展開と砲手の役割)

エコソフィア〈19〉特集 エイジングとは何か?―加齢の民族自然誌 の商品スペック

商品仕様
出版社名:民族自然誌研究会
著者名:『エコソフィア』編集委員会(編)
発行年月日:2007/06/30
ISBN-10:4812207347
ISBN-13:9784812207345
判型:B5
発売社名:昭和堂 ※発売地:京都
対象:一般
発行形態:ムックその他
内容:総記
ページ数:113ページ
縦:26cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 エコソフィア〈19〉特集 エイジングとは何か?―加齢の民族自然誌 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!