市民的自由の危機と宗教―改憲・靖国神社・政教分離 [単行本]
    • 市民的自由の危機と宗教―改憲・靖国神社・政教分離 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001319538

市民的自由の危機と宗教―改憲・靖国神社・政教分離 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白澤社
販売開始日: 2007/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

市民的自由の危機と宗教―改憲・靖国神社・政教分離 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宗教と国家のかかわりが、改憲の流れのなかで大きく転換されようとしている。政教分離を定めた第20条3項が変えられたら?「畏敬の念」を持つことを教育することとは?信教の自由の侵害とは?宗教学者であり仏教者でもある著者が、これまでに反戦・平和を求める市民らと取り組んできた靖国参拝訴訟などの政教分離訴訟や、靖国神社への合祀取り消し訴訟の意義を論じながら、私たちの生活のなかにある宗教への「漠然とした尊重」が、知らず知らずのうちに戦争をささえる宗教=靖国へ結びつき市民的自由を脅かすことに警鐘を鳴らす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本人の信仰と政教分離(漠然と尊重することの危うさ
    国家と宗教 ほか)
    第2章 教育基本法における宗教教育禁止の意義(教育基本法「改正」による宗教教育の危うさ
    普遍的な宗教的情操はあり得るか ほか)
    第3章 日本国憲法下での政教分離訴訟の意義(反戦・平和運動の展開としての政教分離訴訟
    住民訴訟と国賠法訴訟 ほか)
    第4章 靖国神社を真に解体する(宗教としての靖国神社
    靖国神社の宗教システム ほか)
    第5章 合祀拒否とはどういうことか―続・靖国神社を真に解体する(宗教団体の活動と政教分離
    司法の場での合祀拒否 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菱木 政晴(ヒシキ マサハル)
    1950年金沢市生まれ。京都大学文学部宗教学専攻、同大学院博士課程単位取得退学。91年まで真宗大谷派教学研究所嘱託。同朋大学大学院特任教授。真宗大谷派僧侶。1985年の中曽根首相靖国神社公式参拝に対する違憲訴訟をきっかけに結成された「真宗大谷派反靖国全国連絡会」の事務局を担当。以来、政教分離訴訟等にかかわる

市民的自由の危機と宗教―改憲・靖国神社・政教分離 の商品スペック

商品仕様
出版社名:白澤社
著者名:菱木 政晴(著)
発行年月日:2007/02/10
ISBN-10:4768479197
ISBN-13:9784768479193
判型:B6
発売社名:現代書館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:165ページ
縦:19cm
他の白澤社の書籍を探す

    白澤社 市民的自由の危機と宗教―改憲・靖国神社・政教分離 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!