オートマトン言語理論 計算論〈2〉 第2版 (Information & Computing〈4〉) [全集叢書]
    • オートマトン言語理論 計算論〈2〉 第2版 (Information & Computing〈4〉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001319823

オートマトン言語理論 計算論〈2〉 第2版 (Information & Computing〈4〉) [全集叢書]

J. ホップクロフト(共著)R. モトワニ(共著)J. ウルマン(共著)野崎 昭弘(共訳)高橋 正子(共訳)町田 元(共訳)山崎 秀記(共訳)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:サイエンス社
販売開始日: 2003/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オートマトン言語理論 計算論〈2〉 第2版 (Information & Computing〈4〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    8 テューリング機械入門(コンピュータで解けない問題
    テューリング機械 ほか)
    9 決定不能性(帰納的可算でない言語
    帰納的可算な決定不能問題 ほか)
    10 実行不能な問題(クラスPとクラスNP
    最初のNP完全問題 ほか)
    11 その他の「問題のクラス」(NPに属す言語の補集合
    多項式領域で解ける問題 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野崎 昭弘(ノザキ アキヒロ)
    1959年東京大学理学部数学科卒業。1961年東京大学大学院修士課程修了。現在、大妻女子大学教授。理学博士

    高橋 正子(タカハシ マサコ)
    1962年お茶の水女子大学理学部数学科卒業。1972年ペンシルバニア大学大学院博士課程修了。現在、国際基督教大学教授。Ph.D.

    町田 元(マチダ ハジメ)
    1970年東京大学理学部数学科卒業。1974年東京大学大学院修士課程修了。現在、一橋大学教授。博士(数理科学)

    山崎 秀記(ヤマザキ ヒデキ)
    1972年東京大学教養学部基礎科学科卒業。1975年東京大学大学院修士課程修了。現在、一橋大学教授。理学博士

オートマトン言語理論 計算論〈2〉 第2版 (Information & Computing〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:サイエンス社
著者名:J. ホップクロフト(共著)/R. モトワニ(共著)/J. ウルマン(共著)/野崎 昭弘(共訳)/高橋 正子(共訳)/町田 元(共訳)/山崎 秀記(共訳)
発行年月日:2003/08/05
ISBN-10:4781910270
ISBN-13:9784781910277
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
ページ数:243ページ
縦:21cm
その他:原書第2版 原書名: Introduction to Automata Theory,Languages,and Computation,Second Edition〈Hopcroft,John E.;Motwani,Rajeev;Ullman,Jeffrey D.〉
他のサイエンス社の書籍を探す

    サイエンス社 オートマトン言語理論 計算論〈2〉 第2版 (Information & Computing〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!