百人一首を読み直す―非伝統的表現に注目して(新典社選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 百人一首を読み直す―非伝統的表現に注目して(新典社選書) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001320254

百人一首を読み直す―非伝統的表現に注目して(新典社選書) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新典社
販売開始日: 2011/06/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

百人一首を読み直す―非伝統的表現に注目して(新典社選書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    持統天皇歌(二番)の「春過ぎて夏来」表現
    猿丸大夫歌(五番)の「紅葉踏み分け」表現
    喜撰法師歌(八番)の「都のたつみ」表現
    喜撰法師歌(八番)の「しかぞ住む」表現―「しか」は「鹿」の掛詞か
    菅家歌(二四番)の「手向山」表現
    菅家歌(二四番)の「神のまにまに」表現
    三条右大臣歌(二五番)の「さねかづら」表現
    春道列樹歌(三二番)の背景―「志賀の山越え」再考
    百人一首の二つの「高砂」表現(三四番・七三番)
    紀貫之歌(三五番)の「ふるさと」表現―「宿」はどこか
    曽祢好忠歌(四六番)の「かぢを絶え」表現
    藤原実方歌(五一番)の「かくとだに」+「言ふ」表現
    道綱母歌(五三番)の「夜のあくる」表現
    伊勢大輔歌(六一番)の背景―八重桜献上をめぐって
    清少納言歌(六二番)の背景―行成との擬似恋愛ゲーム
    行尊歌(六六番)の「もろともに」表現―一対願望と喪失と
    家隆歌(九八番)の「ならの小川」表現
    順徳院歌(一〇〇番)の「百敷」表現
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉海 直人(ヨシカイ ナオト)
    長崎県生まれ。國學院大學文学部卒業、同大学院修了(博士文学)。現在、同志社女子大学表象文化学部日本語日本文学科教授。百人一首の総合研究をライフワークとする

百人一首を読み直す―非伝統的表現に注目して(新典社選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新典社
著者名:吉海 直人(著)
発行年月日:2011/05/31
ISBN-10:4787967916
ISBN-13:9784787967916
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:262ページ
縦:19cm
他の新典社の書籍を探す

    新典社 百人一首を読み直す―非伝統的表現に注目して(新典社選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!