水戸光圀の『梅里先生碑』(水戸の碑文シリーズ〈3〉) [全集叢書]
    • 水戸光圀の『梅里先生碑』(水戸の碑文シリーズ〈3〉) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001320325

水戸光圀の『梅里先生碑』(水戸の碑文シリーズ〈3〉) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:錦正社
販売開始日: 2004/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水戸光圀の『梅里先生碑』(水戸の碑文シリーズ〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全文僅か299文字のものであるが、水戸光圀自身が後世に残すつもりで書き記され、この中に光圀七十三年の生涯のエキスが詰め込まれている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 碑文と読下し文
    2 碑文の成立まで
    3 本文の読みと解説
    4 水戸黄門Q&A
    付載 E.W.クレメント氏の英訳『梅里先生碑陰並銘』について
    英文 The Inscription and Stanza on the Back of the Tombstone of Bairi‐Sensei
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮田 正彦(ミヤタ マサヒコ)
    昭和13年1月1日東京都小石川区に生まれる。昭和35年3月茨城県立水戸第一高等学校卒業。昭和35年3月茨城大学文理学部文学科(史学専攻)卒業。同4月茨城県立水戸第三高等学校講師(非常勤)。同5月茨城県立多賀高等学校教諭。昭和39年4月茨城県立水戸第二高等学校教諭。昭和51年4月茨城県文化財保護主事・茨城県歴史館研究員(学芸部所属、書跡・刀剣・武具担当)。昭和63年4月茨城県立歴史館学芸部学芸第二室(美術工芸)室長。平成元年4月茨城県立太田第二高等学校教頭。平成3年4月茨城県立歴史館史料部長。平成5年4月茨城県立大洗高等学校長。平成7年4月茨城県立太田第二高等学校長。平成10年3月定年退職。平成10年10月現在、茨城情報専門学校校長。日本歴史学協会会員、水戸史学会副会長、水戸市文化財保護審議会副会長、水戸市立博物館資料蒐集専門委員、日本会議茨城理事、(財)日本学協会評議員、幕末と明治の博物館評議員など

水戸光圀の『梅里先生碑』(水戸の碑文シリーズ〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:水戸史学会 ※出版地:水戸
著者名:宮田 正彦(著)
発行年月日:2004/03/31
ISBN-10:4764602652
ISBN-13:9784764602656
判型:B6
発売社名:錦正社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:96ページ
縦:19cm
他の錦正社の書籍を探す

    錦正社 水戸光圀の『梅里先生碑』(水戸の碑文シリーズ〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!