もう一つの地域社会論―酒田大火30年、「メディア文化の街」ふたたび [単行本]
    • もう一つの地域社会論―酒田大火30年、「メディア文化の街」ふたたび [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001320354

もう一つの地域社会論―酒田大火30年、「メディア文化の街」ふたたび [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2006/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もう一つの地域社会論―酒田大火30年、「メディア文化の街」ふたたび の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大火から30年―酒田の「グリーン・ハウス」が残したメディア文化のいま。伝統の「酒田舞娘」、現代の「商店街発アイドル」。進行するさまざまな地域再興プロジェクトを密着取材。視角を変えた地域社会論を論じた、必読書。
  • 目次

    第1章 メディア文化の街「酒田」―バックグラウンド

    第2章 酒田大火とメディア文化の街

    第3章 地域商店街活性化へ向けた一つの試み

    第4章 メディア文化の街、商店街の進化

    第5章 中心市街地の人の流れとルート構築

    第6章 市民、商店主、観光客、学生たちと語った「メディア文化の街」

    第7章 メディア文化の街、未来へ向けて―商店主・脇屋直紀氏が語る

    結び メディア文化の街における「もう一つの地域社会論」
  • 内容紹介

    山形県酒田市の「グリーン・ハウス」が残したメディア文化とは。
    伝統の「酒田舞娘」、現代の「商店街発アイドル」。
    進行する様々な地域再興プロジェクトを取材、新たな視点から地域社会論を論じる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    仲川 秀樹(ナカガワ ヒデキ)
    1958年山形県酒田市出身。1983年日本大学法学部新聞学科卒業。1988年日本大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程満期退学。日本大学文理学部助手、専任講師、助教授を経て、日本大学文理学部教授。専攻はマス・コミュニケーション論、メディア文化論、社会学理論
  • 著者について

    仲川 秀樹 (ナカガワ ヒデキ)
    仲川 秀樹(なかがわ ひでき)日本大学文理学部社会学科教授。

もう一つの地域社会論―酒田大火30年、「メディア文化の街」ふたたび の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:仲川 秀樹(著)
発行年月日:2006/10/20
ISBN-10:4762016055
ISBN-13:9784762016059
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:215ページ ※213,2P
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 もう一つの地域社会論―酒田大火30年、「メディア文化の街」ふたたび [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!