実学 キャリア入門―社会人力を体感する [単行本]
    • 実学 キャリア入門―社会人力を体感する [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001320482

実学 キャリア入門―社会人力を体感する [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2009/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実学 キャリア入門―社会人力を体感する [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ステージ1 社会人力を身につける…今の「自分」を考えよう!
     1 オリエンテーション―実りある大学時代を送ろう / 2 社会人に必要なことはなんだろう / 3 お金について知ろう / 4 まずはマナーを身につけよう / 5 【グループワークⅠ】 自分から動く / 6 何をめざすのだろうか / 7 コミュニケーションの基本を知ろう / 8 【グループワークⅡ】 自分から伝える / 9 「きく」をきわめよう / 10 「話す」をきわめよう / 11 「読む」をきわめよう / 12 「書く」をきわめよう / 13 【グループワークⅢ】 自分から準備する / 14 仕事の場で必要なことを知ろう / 15 大学時代の夏をどうすごすか

    ステージⅡ キャリアデザインを考える…未来の「自分」を創造しよう!
     16 大学での学びとライフデザインを考えよう / 17 人間はなぜ働くのだろうか / 18 自分は何がしたいのだろうか / 19 自分を知ろう / 20 【グループワークⅣ】 自分から取り組む / 21 経済を学ぼう / 22 働き方を理解しよう / 23 【グループワークⅤ】 自分から働きかける / 24 就職するとはどういうことだろうか / 25 業種を知ろう / 26 企業を知ろう / 27 職種を知ろう / 28 【グループワークⅥ】 自分を律する / 29 企業人に求められるものはなんだろうか / 30 まとめ―豊かなキャリアデザインを創ろう
  • 内容紹介

    学生たちが在学中に有意義な自己啓発・能力開発を行い、実社会で求められる能力=社会人力を身につけ、優れたキャリアさらには豊かな人生をめざすためのキャリア教育の最適書。
    実業界での豊富な経験をもとに大学におけるキャリア関連講座を担当している執筆陣が実践をふまえて構築。
    IT・ICTの発達により多様化するグローバル社会が求める社会人力を体験できるコンテンツを豊富に掲載している。

    【本書の特色】
    *大学時代に社会人力を身につける
     経済産業省が推進する「社会人基礎力」の養成をめざし、社会人に求められる能力の開発と育成のため2ステージ・全30章で構成。
    *社会人に必要な基礎的知識・技能をバランスよく配置
     初年次の学生の発達段階を考慮しながら、「マナー」や心構えをはじめ“聴く・話す・読む・書く”の基本的な技能と、政治・経済や業種・職 種・企業の構造といった必須の知識を整理。
    *6つの〈グループワーク〉でコミュニケーション能力を高める
     小グループごとに、6つのテーマにそって自らの活動を伴うアクティビティを行い、実社会で必要不可欠なコミュニケーション能力の向上を図る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有田 五郎(アリタ ゴロウ)
    法政大学キャリアセンターキャリアアドバイザー。1970年慶應義塾大学経済学部卒。1970~2006年伊藤忠商事(株)で営業・海外・人事担当、2006~09年帝京大学を経て現職。企業・大学双方の現場でキャリアカウンセリングを実践。その間、南山大学でグループワークを習得。上級キャリアカウンセラー、メンタルヘルスカウンセラー。日本産業カウンセリング学会、日本キャリアデザイン学会、日本キャリア開発協会、キャリアカウンセリング協会会員

    今井 昭正(イマイ アキマサ)
    帝京大学短期大学教授。1964年小樽商科大学商学部卒。1964~2001年伊藤忠商事(株)及び伊藤忠グループ企業勤務(自動車部門所属、海外国内事業会社役員/1992~94年総務省出向/海外駐在通算約20年・海外訪問国数150数カ国)、2002~05年帝京大学イギリス分校校長、2006年~帝京大学短期大学(キャリア開発論、国際ビジネス論、ビジネス英語、実用英語等担当)

    上 憲治(カミ ケンジ)
    帝京短期大学教授。1973年東洋大学文学部哲学科卒、1980年日本大学大学院博士後期課程修了。日本道徳教育学会理事・評議員、日本道徳教育学会神奈川支部副支部長などを歴任。五十鈴塾賛助会員、イギリス理想主義学会会員、国際教育連盟(W.E.F)会員。業績:(財)日本教育連合会教育研究賞(1998年)

    戸川 隆夫(トガワ タカオ)
    LEC東京リーガルマインド大学客員教授。1964年早稲田大学第一法学部卒。1964~96年住友商事勤務(主に東京本社にて審査、関連事業、事業開発部業務及びジャカルタ事務所にて人事、総務、経理、審査を担当)、1996~2004年(株)サミット勤務(人事、総務、経理等担当常務及び顧問)、2005~08年LEC東京リーガルマインド大学総合キャリア学部教授

    村林 栄彦(ムラバヤシ シゲヒコ)
    LEC東京リーガルマインド大学総合キャリア学部客員教授。1965年慶應義塾大学経済学部卒。1965~2005年日商株式会社(現双日)勤務(東京/大阪本社で財務・外国為替部門、パリ、トロント、シカゴで総務・経理部門を担当)、バンコックのJ/V会社他の関係会社役員、2005年~LEC東京リーガルマインド大学教授、特任教授を歴任
  • 著者について

    有田 五郎 (アリタ ゴロウ)
    (ありた ごろう)法政大学キャリアセンターキャリアアドバイザー。

    今井 昭正 (イマイ アキマサ)
    (いまい あきまさ)帝京大学短期大学教授。

    上 憲治 (カミ ケンジ)
    (かみ けんじ)帝京短期大学教授。

    戸川 隆夫 (トガワ タカオ)
    (とがわ たかお)LEC東京リーガルマインド大学客員教授。

    村林 栄彦 (ムラバヤシ シゲヒコ)
    (むらばやし しげひこ)LEC東京リーガルマインド大学総合キャリア学部客員教授。

実学 キャリア入門―社会人力を体感する [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:有田 五郎(著)/今井 昭正(著)/上 憲治(著)/戸川 隆夫(著)/村林 栄彦(著)
発行年月日:2009/03/25
ISBN-10:4762019089
ISBN-13:9784762019081
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:124ページ
縦:26cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 実学 キャリア入門―社会人力を体感する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!