書道テキスト〈第2巻〉中国書道史 [全集叢書]
    • 書道テキスト〈第2巻〉中国書道史 [全集叢書]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001321070

書道テキスト〈第2巻〉中国書道史 [全集叢書]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:二玄社
販売開始日: 2011/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

書道テキスト〈第2巻〉中国書道史 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 先史・殷・周・戦国
    第2章 秦
    第3章 漢
    第4章 三国・晋
    第5章 南北朝
    第6章 隋
    第7章 唐
    第8章 宋
    第9章 元・明
    第10章 清
    第11章 近代以降―まとめとして
  • 内容紹介

    最新のニーズに対応した 高校・大学教材!
    書道教育に歴史と伝統を誇る、大東文化大学の教授陣が、独自の理念に基づいて是非とも学ぶべき資料を厳選、書学と書制作の両面に配慮しながら、必須の基礎知識と必見の基本古典を11巻に収めた。教材としては勿論、書道愛好家の参考書、臨書手本としても最適。

    〈本シリーズの特色〉
    ◇大東文化大学の書道学の理念に基づくシリーズ構成。各分野を専門とする教授陣がそれぞれの巻を担当。
    ◇学問研究と作品制作の両面から資料を厳選収録。
    ◇基礎知識を説く1~4巻は、多数の挿図を駆使し理解に資する。
    ◇基本古典を掲載した5~11巻は、鑑賞に堪える鮮明で大きな図版を掲載(8・9巻はカラー図版)。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玉村 霽山(タマムラ セイザン)
    昭和14年福井生。前大東文化大学書道研究所専任研究員教授。宇野雪村、稲村雲洞に師事。奎星会副会長。毎日書道会評議員、菁槧社主宰

書道テキスト〈第2巻〉中国書道史 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:二玄社
著者名:大東文化大学書道研究所(編)/玉村 霽山(執筆)
発行年月日:2011/09/30
ISBN-10:4544141028
ISBN-13:9784544141023
判型:規大
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:62ページ
縦:30cm
その他:中国書道史
他の二玄社の書籍を探す

    二玄社 書道テキスト〈第2巻〉中国書道史 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!