歴史・科学・現代―加藤周一対談集(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 歴史・科学・現代―加藤周一対談集(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001321329

歴史・科学・現代―加藤周一対談集(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2010/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史・科学・現代―加藤周一対談集(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    加藤周一と、戦後を代表する知識人たちとの知的交友録。表向きの歴史と異なり、西洋文化にも中国の影響にもさらされることのなかった日本民衆の心の「古層」をさぐる丸山真男との対話。科学を極めた湯川秀樹とともに考察する、科学と芸術の間の根本的な差異と影響関係。食、建築、文学など多角的に日本文化に切り込みながら、知識人の役割へと迫るサルトルとの議論。さらには久野収、渡辺一夫、笠原芳光、白井浩司、西嶋定生など、各界の第一人者との対談8篇を収録。戦後の思想状況を活き活きと伝える知のドキュメント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    歴史意識と文化のパターン(丸山真男;加藤周一)
    言に人あり―富永仲基に興味をもって(湯川秀樹;加藤周一)
    戦後学問の思想(久野収;加藤周一)
    科学と芸術(湯川秀樹;加藤周一)
    諷刺文学とユートピヤ(渡辺一夫;加藤周一)
    絶対主義と闘う相対主義(笠原芳光;加藤周一)
    西欧と日本(J=P・サルトル;白井浩司;加藤周一)
    東西文明の接触と相克(西嶋定生;加藤周一)
    解説 対談集の愉悦―対談集を編むことと読むこと
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 周一(カトウ シュウイチ)
    1919‐2008年。東京生まれ。東京大学医学部卒。早くからヨーロッパ文学や日本の古典文学を読む。戦後、多彩な執筆活動を展開。つねに広い視野に立って、文明批評を展開。カナダのブリティッシュ・コロンビア大学をはじめ、ドイツ、イギリス、アメリカ、スイス、イタリアの大学や、上智大学、立命館大学などで教鞭をとる。2004年、平和憲法擁護の「九条の会」の呼び掛け人

歴史・科学・現代―加藤周一対談集(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:加藤 周一(著)
発行年月日:2010/07/10
ISBN-10:4480092943
ISBN-13:9784480092946
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:303ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 歴史・科学・現代―加藤周一対談集(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!