米国・中国・日本の国際貿易関係(神奈川大学経済貿易研究叢書〈24〉) [全集叢書]
    • 米国・中国・日本の国際貿易関係(神奈川大学経済貿易研究叢書〈24〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001321337

米国・中国・日本の国際貿易関係(神奈川大学経済貿易研究叢書〈24〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白桃書房
販売開始日: 2009/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

米国・中国・日本の国際貿易関係(神奈川大学経済貿易研究叢書〈24〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 経済のグローバル化―生成、発展、そして今後の課題
    第2章 米国通商政策の形成メカニズム
    第3章 1990年代の米国の対中通商政策と中国の対応
    第4章 米中貿易摩擦と今後の行方
    第5章 内圧・外圧からみた中国の市場開放―1990年代を中心にして
    第6章 中国のWTO加盟の推移とその後の進展
    第7章 日本のFTA交渉の対応と課題―農業と外国人労働力の受入れを中心として
    第8章 Japanese Foreign Capital Policy and the Surge of Japan’s Inward FDI in the 1990s
    第9章 Northeast Asian Economic Cooperation and Japan
    第10章 FDI and Sustainable Development
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秋山 憲治(アキヤマ ケンジ)
    1948年埼玉県生まれ。1971年横浜国立大学経済学部卒業。1976年横浜市立大学大学院経済学研究科修士課程修了。愛知大学経営学部教授をへて、現在、神奈川大学経済学部・大学院教授博士(経済学)。大学院経済学研究科委員長(2009年4月より経済学部長)。早稲田大学大学院商学研究科講師。日本貿易学会会長、アジア市場経済学会理事。専攻、国際経済論・貿易政策

米国・中国・日本の国際貿易関係(神奈川大学経済貿易研究叢書〈24〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:白桃書房
著者名:秋山 憲治(著)
発行年月日:2009/03/04
ISBN-10:4561761772
ISBN-13:9784561761778
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:商業
ページ数:194ページ
縦:22cm
他の白桃書房の書籍を探す

    白桃書房 米国・中国・日本の国際貿易関係(神奈川大学経済貿易研究叢書〈24〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!