中国少数民族歌垣調査全記録〈1998〉 [単行本]
    • 中国少数民族歌垣調査全記録〈1998〉 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001321864

中国少数民族歌垣調査全記録〈1998〉 [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 2000/06/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国少数民族歌垣調査全記録〈1998〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現場取材の生の歌垣7つを日本語訳収録。古老からの聞き書きを全訳収録。写真200余点。日本の「古代の古代」、日本の「歌の文化」を捉え直す第一級資料。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ジンポー族の歌垣と神話(昆明から大理へ―9月3日(木)
    大理から芒市へ―9月4日(金)
    徳宏歌舞団の景頗族からの聞き書き―9月5日(土) ほか)
    第2章 〓碧湖・海灯会―ペー族の歌垣(ペー族の歌垣と神話についての聞き書き―9月3日(木)
    〓碧湖・海灯会1日目―9月12日(土)
    〓碧湖・海灯会2日目―9月13日(日) ほか)
    第3章 石宝山歌会―ペー族の歌垣(石宝山歌会1日目―9月17日(木)
    石宝山歌会2日目―9月18日(金)
    石宝山歌会3目日―9月19(土) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡部 隆志(オカベ タカシ)
    1949年栃木県生まれ。明治大学大学院日本文学科修士課程修了。専攻は日本古代文学、近現代文学、民俗学。文芸評論家として短歌評論を手がける。現在、共立女子短期大学助教授。[著書]『北村透谷の回復―憑依と覚醒―』(三一書房 1992)『異類という物語―「日本霊異記」から現代を読む―』(新曜社 1994)『言葉の重力―短歌の言葉論―』(洋々社 1999)。[論文]「憑依と神婚―異類婚の発生―」(『日本文学』1998.5 日本文学協会)「神話の中の身体」(『文学・芸術』1999.7 共立女子大)「『遠野物語』の生成―異聞から物語へ―」(古代文学』39号 2000.3 古代文学会)

中国少数民族歌垣調査全記録〈1998〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:工藤 隆(著)/岡部 隆志(著)
発行年月日:2000/06/10
ISBN-10:4469290815
ISBN-13:9784469290813
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:322ページ
縦:22cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 中国少数民族歌垣調査全記録〈1998〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!