アメリカ会計基準論―国際的調和の動向 [単行本]

販売休止中です

    • アメリカ会計基準論―国際的調和の動向 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001322024

アメリカ会計基準論―国際的調和の動向 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
日本全国配達料金無料
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2001/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アメリカ会計基準論―国際的調和の動向 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、アメリカにおける会計基準の設定プロセスとSECの国際的な証券規制政策の展開を検討している。U.S.GAAPの個々の会計基準の内容については多くの研究と解説がなされているが、本書での目的の第一はアメリカにおいて会計基準がどのような社会的・経済的バックグラウンドのもとに要請され、どのようなプロセスを経て設定あるいは改訂されてきたのかを明らかにすることにある。第二の目的はSECの国際的な証券規制政策と現在につながるIASをめぐる動向を検討し、国際的協調を必要とする時代における会計基準設定の現状を分析することにある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 アメリカの会計基準設定過程(セグメント情報の会計基準設定過程
    外貨表示財務諸表換算会計の再編過程)
    第2部 アメリカ会計基準と国際的調和の動向(SECのディスクロージャー政策
    会計基準の相互承認の可能性
    国際的調和の時代におけるセグメント情報)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    米山 祐司(ヨネヤマ ユウジ)
    1956年北海道に生まれる。1981年北海道大学経済学部卒業。1986年北海道大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。北海道大学経済学部助手。1989年釧路公立大学経済学部講師、助教授。1999年博士(経営学:北海道大学)。2000年札幌大学経済学部教授、現在に至る

アメリカ会計基準論―国際的調和の動向 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:米山 祐司(著)
発行年月日:2001/07/10
ISBN-10:4495166115
ISBN-13:9784495166113
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:229ページ
縦:22cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 アメリカ会計基準論―国際的調和の動向 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!