藤原俊成 判詞と歌語の研究 [単行本]

販売休止中です

    • 藤原俊成 判詞と歌語の研究 [単行本]

    • ¥12,100363 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001322718

藤原俊成 判詞と歌語の研究 [単行本]

価格:¥12,100(税込)
ゴールドポイント:363 ゴールドポイント(3%還元)(¥363相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:笠間書院
販売開始日: 2006/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

藤原俊成 判詞と歌語の研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時代の流れを旧風から新風へと導き、後鳥羽院をはじめ誰からも尊崇された俊成という考え、あるいは、当代歌壇を御子左家対六条藤家だけで括る図式的見方を離れて、俊成の仕事の実態を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 寂蓮をめぐる問題(寂蓮の風情
    寂蓮と顕昭)
    2 俊成の歌合判詞の特質(文治二年十月経房家歌合一番判詞をめぐって―歌合における作者と判者と
    俊成判詞「其時も老僧ゆるさず」について
    俊成判詞の「不可庶幾」という評語について ほか)
    3 俊成歌の表現と歌語(「鵜飼舟」と「鵜舟」―御子左家と六条藤家の歌語意識
    ちらすなよ篠のは草のかりにても―表現の成立と影響
    新奇な詞と俊成歌)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安井 重雄(ヤスイ シゲオ)
    1961年京都府宮津市生。1984年龍谷大学文学部国文学科卒業。1989年龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。2004年博士(文学)。現職、京都光華女子大学・高野山大学・龍谷大学非常勤講師。専攻は中古・中世和歌文学

藤原俊成 判詞と歌語の研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:安井 重雄(著)
発行年月日:2006/01/25
ISBN-10:4305703165
ISBN-13:9784305703163
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
ページ数:401ページ ※380,21P
縦:22cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 藤原俊成 判詞と歌語の研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!