池上彰のニュースに登場する世界の環境問題〈4〉ゴミ [全集叢書]
    • 池上彰のニュースに登場する世界の環境問題〈4〉ゴミ [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001322746

池上彰のニュースに登場する世界の環境問題〈4〉ゴミ [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さえら書房
販売開始日: 2010/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

池上彰のニュースに登場する世界の環境問題〈4〉ゴミ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プラスチック容器、ガラスびん、缶、生ゴミと、わたしたちは毎日大量のゴミをだしています。ゴミはどこにいきつくのでしょうか?この問いをはじめ、ゴミに関する多くの問題を考えてみましょう。また、ゴミの量をへらすための4つの“R”「へらす(Reduce)」「修理する(Repair)」「再利用する(Reuse)」「リサイクルする(Recycle)」についても考えてみましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ゆたかな国でだされる大量のゴミ
    なんのための過剰な包装?
    プラスチック包装の問題
    ゴミの川、汚水の川
    プラスチックのスープとは?
    ゴミにおおわれた国アメリカ
    ゴミをもやすことの問題
    世界でもっともすぐれたリサイクルリーダーは?
    リサイクルで生まれかわる
    ペットボトルの大変身
    生ゴミやかれ葉でたい肥をつくる
    ものをゆずりあうこころ
    4つの“R”を考えよう!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池上 彰(イケガミ アキラ)
    1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年、NHKに記者として入局。1994年から「週刊こどもニュース」キャスター。2005年3月NHK退社後、現在ジャーナリストとして活躍

    稲葉 茂勝(イナバ シゲカツ)
    1953年東京生まれ。東京外国語大学、大阪外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。編集者としてこれまでに700冊以上の書籍を担当。著書は50冊以上にのぼる

池上彰のニュースに登場する世界の環境問題〈4〉ゴミ の商品スペック

商品仕様
出版社名:さ・え・ら書房
著者名:池上 彰(監修)/稲葉 茂勝(訳・文)/アンジェラ ロイストン(原著)
発行年月日:2010/04
ISBN-10:4378011948
ISBN-13:9784378011943
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:土木
ページ数:31ページ
縦:29cm
横:22cm
その他: 原書名: GETTING RID OF WASTE-(Headline Issues)〈Royston,Angela〉
他のさえら書房の書籍を探す

    さえら書房 池上彰のニュースに登場する世界の環境問題〈4〉ゴミ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!