頼もしい自分の再構築―気づきの処方箋〈第2集〉 [単行本]

販売休止中です

    • 頼もしい自分の再構築―気づきの処方箋〈第2集〉 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001323002

頼もしい自分の再構築―気づきの処方箋〈第2集〉 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:金原出版
販売開始日: 2004/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

頼もしい自分の再構築―気づきの処方箋〈第2集〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大人の自信をとりもどす。自分を知り、パワーをひきだす方法とは?臨床経験豊かな先生たちの楽しく役に立つお話。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 不安なときこそ踏んばるのだ
    第2章 自分のパワーに気づこう
    第3章 大人になれない「大人」たち
    第4章 自信回復は自己理解から―I’m OK・You’re OKへの道
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    花岡 芳雄(ハナオカ ヨシオ)
    1952年生。医学博士、日本外科学会認定医、日本心身医学会認定医。吉祥寺通り花岡クリニック院長。心療整形外科医。日本交流分析学会認定交流分析士

    花岡 啓子(ハナオカ ケイコ)
    1981年東京女子医科大学卒、内科、心療内科医。15年の内科臨床の中でストレス関連疾患へのアプローチの必要性を感じて日本大学心療内科で心身医学を勉強。日本心身医学会認定医。夫と共にクリニックを開設し、併設のPSRストレス医学研究所所長。心療内科の3本柱の1つである交流分析に惹かれ、日本交流分析学会のみならずいろいろな視点から交流分析を勉強。日本交流分析学会認定交流分析士。日本交流分析学会認定スーパーバイザー。4人の子供の母親でもあり、PTA活動の経験もある。「子育ての中のお母さんがたに交流分析を伝えたい」と、地域の勉強会やPTA主催の講演会なども積極的に行っている

    江花 昭一(エバナ ショウイチ)
    1981年東北大学医学部卒業後、仙台社会保険病院内科にて研修。近代医学の方法論にうまくなじむことができず、「新しい時代の医療」を模索して心療内科の研修を開始。その後、日本大学医学部第一内科(心身医学研究室所属)を経て、1991年、横浜労災病院心療内科医長に着任。1995年より日本大学医学部内科学講師(兼任)、2001年より横浜労災病院心療内科部長。また、日本心療内科学会常任理事、日本心身医学会評議員、日本交流分析学会評議員、日本自律訓練学会評議員を務めている

    杉田 峰康(スギタ ミネヤス)
    1933年、東京生まれ。“軍国少年”として育ち、敗戦によってアイデンティティの喪失を体験。キリスト教を学ぶために渡米、20歳代の大半を米国で過ごす。ルーテル大学でキリスト教学、コンコルディア大学で心理学、イリノイ大学大学院でカウンセリング、ケースワークを学ぶ。1963年、九州大学医学部池見酉次郎教授に請われて、心療内科の創設に参加。以後20年間、同科にて「心身症に対する精神療法の研究」に従事。同大講師を経て活水女子大学、福岡県立大学および大学院の教授(心理学)を歴任。現在、福岡県立大学名誉教授、日本心身医学会功労会員、日本交流分析学会常任理事および同学会認定研修スーパーバイザー

頼もしい自分の再構築―気づきの処方箋〈第2集〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金原出版
著者名:花岡 芳雄(著)/花岡 啓子(著)/江花 昭一(著)/杉田 峰康(著)
発行年月日:2004/11/25
ISBN-10:4307101278
ISBN-13:9784307101271
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:141ページ
縦:21cm
他の金原出版の書籍を探す

    金原出版 頼もしい自分の再構築―気づきの処方箋〈第2集〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!