これが現象学だ(講談社現代新書) [新書]
    • これが現象学だ(講談社現代新書) [新書]

    • ¥1,07833 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001324429

これが現象学だ(講談社現代新書) [新書]

谷 徹(著)
価格:¥1,078(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2002/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これが現象学だ(講談社現代新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代哲学の大きな潮流をなす現象学とはそもそも何なのか。空虚になった学問の危機を克服し、人間の直接経験から出発して世界に至る思想の全貌を解説。
  • 目次

    ●あなたと私が現象学だ
    ●現象学の誕生
    ●現象学の学問論
    ●直接経験とは何か
    コーヒーブレイク――日本語の数詞と助数詞
    コーヒーブレイク――名探偵の個体論
    ●世界の発生と現象学
    ●時間と空間の原構造
    ●他者の現象学
    コーヒーブレイク――超越論的自我は自転車に乗れるか
    (抜粋)
  • 内容紹介

    現代哲学の大きな潮流をなす現象学とはそもそも何なのか。空虚になった学問の危機を克服し、人間の直接経験から出発して世界に至る思想の全貌を解説!

    あなたと私が現象学だ――現象学の具体的な内容に踏み込む前に、フッサールが好んだ言葉を2つ引いておきたい。ひとつは「自分自身で考える人」(Selbstdenker)という言葉であり、この言葉で、フッサールは自分が尊敬する哲学者を称賛した。もうひとつは「ともに哲学する」(synphilosophein)という言葉であり、この言葉で、フッサールは自分が仲間だと思う人々に呼びかけた。「自分自身で……」と「ともに……」という2つの言葉は、一見すると、互いに矛盾するように思われるかもしれない。ところが、そうではない。
    ……彼は1916年にフライブルク大学に移り、そこで若きハイデガーと出会った。しばらくしてフッサールはハイデガーの哲学的・現象学的な素質の大きさに気づく。彼は真に「ともに哲学する」パートナーを見つけたと信じた。彼はハイデガーに言った。「あなたと私が現象学だ」――本書・
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷 徹(タニ トオル)
    1954年愛知県生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、城西国際大学人文学部助教授。哲学・倫理学専攻(主に現象学と現代哲学)。博士(文学)

これが現象学だ(講談社現代新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:谷 徹(著)
発行年月日:2002/11/20
ISBN-10:4061496352
ISBN-13:9784061496354
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:262ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 これが現象学だ(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!