茶の湯名言集―ビギナーズ日本の思想(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 茶の湯名言集―ビギナーズ日本の思想(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001324621

茶の湯名言集―ビギナーズ日本の思想(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2010/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

茶の湯名言集―ビギナーズ日本の思想(角川ソフィア文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    禅宗と結び付いて日本文化のなかに深く入り込んだ茶道。古来、茶人たちは茶に関してさまざまな発言をしてきた。一流の茶人たちはまた、一流の文化人でもあり、人間を深く見つめる目を持っていた。彼らが残した名言は、独得の美意識、人間関係の捉え方、心の持ちようなど多岐にわたるものである。珠光・千利休・小堀遠州・松平定信・松平不昧・井伊直弼ほか茶の達人の言葉から、人間関係の機微、人間観察、自己修養などを学ぶ。
  • 目次

     まえがき

    珠光
    武野紹鴎
    千利休
    山上宗二
    細川三斎
    小堀遠州
    久保利世
    千宗旦
    片桐石州
    江岑宗左
    杉木普斎
    藪内紹智
    如心斎
    川上不白
    松平不昧
    松平定信
    井伊直弼

     出典一覧
  • 出版社からのコメント

    達人たちの言葉から、対人関係の築き方、美意識の鍛錬などを知る。
  • 内容紹介

    禅宗と結び付いて日本文化のなかに深く入り込んだ茶道。古来、茶人たちは茶に関してさまざまな発言をしてきた。一流の茶人たちはまた、一流の文化人でもあり、人間を深く見つめる目を持っていた。彼らが残した名言は、独得の美意識、人間関係の捉え方、心の持ちようなど多岐にわたるものである。珠光・千利休・小堀遠州・松平定信・松平不昧・井伊直弼ほか茶の達人の言葉から、人間関係の機微、人間観察、自己修養などを学ぶ。

    図書館選書
    珠光・千利休・小堀遠州・松平定信・井伊直弼――。一流の茶人は一流の文化人であり、人間を深く見つめる目を持っていた。茶の達人たちが残した言葉から、人間関係の機微、人間観察、自己修養などを学ぶ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 仙堂(タナカ センドウ)
    1958年、東京生まれ。本名秀隆。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。専攻は芸術社会学。大日本茶道学会副会長。財団法人三徳庵専務理事。徳川美術館非常勤研究員。海外への茶道普及活動にも協力し、茶道文化の総合的な解明にも努めている
  • 著者について

    田中 仙堂 (タナカ センドウ)
    1958年東京生まれ。本名、秀隆。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。専攻は芸術社会学。大日本茶道学会副会長。海外への茶道普及活動にも協力し、茶道文化の総合的な解明にも努めている。著書に、『近代茶道の歴史社会学』(思文閣出版)など。

茶の湯名言集―ビギナーズ日本の思想(角川ソフィア文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:田中 仙堂(著)
発行年月日:2010/06/25
ISBN-10:4044072140
ISBN-13:9784044072148
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 茶の湯名言集―ビギナーズ日本の思想(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!