ガリ切りの記―生活記録運動と四日市公害 [単行本]
    • ガリ切りの記―生活記録運動と四日市公害 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001324786

ガリ切りの記―生活記録運動と四日市公害 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:影書房
販売開始日: 2012/05/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ガリ切りの記―生活記録運動と四日市公害 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    漁業・紡績の町から石油化学コンビナートの町へ。そして、海と空は汚された。“金じゃない、青空を返せ”の声はかき消された。市長、議員、役所、企業、革新政党や労組は、何をしたのか。人々のささやかな暮らしより「経済成長」優先の者、もとの暮らしを取り戻したい者、立場をするりと入れ替える者、そうした人間の姿を、著者は四日市で記録しつづけた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 生活記録運動のころ
    2 くさい魚とぜんそく
    3 四日市ぜんそく公害訴訟
    4 民兵よ、いでよ
    5 反公害運動は、住民が主体で
    6 一九七二年・四日市公害の「戦後」
    7 このごろの革新ってどうなっとんのや
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    澤井 余志郎(サワイ ヨシロウ)
    1928年静岡県雄踏町に生まれる。1945年浜松工業学校紡織科卒業。翌年、四日市の東亜紡織泊工場に就職。中学生の生活綴り方を集めた『山びこ学校』に触発され、工場の女子工員らとともに生活記録運動をはじめる(「生活を記録する会」)。1954年地区労働組合協議会での臨時職員を経て事務局員(1990年定年退職)。1962年ごろから四日市公害が顕在化すると、被害住民たちへの聞き書きをはじめ、ガリ版文集「記録『公害』」(1968年~1999年)を発行

ガリ切りの記―生活記録運動と四日市公害 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:影書房
著者名:澤井 余志郎(著)
発行年月日:2012/05/21
ISBN-10:4877144242
ISBN-13:9784877144241
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:253ページ
縦:19cm
他の影書房の書籍を探す

    影書房 ガリ切りの記―生活記録運動と四日市公害 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!