天保改革と印旛沼普請(同成社江戸時代史叢書) [全集叢書]
    • 天保改革と印旛沼普請(同成社江戸時代史叢書) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001324805

天保改革と印旛沼普請(同成社江戸時代史叢書) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2001/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天保改革と印旛沼普請(同成社江戸時代史叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天保14年、老中水野忠邦は江戸湾と印旛沼を結ぶ堀割の普請に着手、5藩に工事を命じた。本書は庄内藩家臣らの日記をもとに、工事に関わった人びとの人間模様、町奉行鳥居耀蔵の実像などを生き生きと描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 過去二度の印旛沼堀割普請と天保の計画
    第1章 六月・お手伝い大名と幕府役人の任命
    第2章 七月・普請の準備と鍬入れ
    第3章 八月・町奉行鳥居の検分と膨らむ普請費用
    第4章 九月・普請の縮小と人夫の死
    第5章 閏九月・老中水野の罷免とお手伝い普請の終わり
    終章 堀割普請一件のその後
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鏑木 行広(カブラキ ユキヒロ)
    1947年北海道に生まれる。1971年国学院大学卒業。現在、成田高校教諭

天保改革と印旛沼普請(同成社江戸時代史叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:鏑木 行広(著)
発行年月日:2001/11/30
ISBN-10:4886212360
ISBN-13:9784886212368
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:238ページ
縦:20cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 天保改革と印旛沼普請(同成社江戸時代史叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!