絵手紙講演集in忍野〈2〉 [単行本]
    • 絵手紙講演集in忍野〈2〉 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001324964

絵手紙講演集in忍野〈2〉 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京官書普及
販売開始日: 2010/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵手紙講演集in忍野〈2〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヘタでいい、ヘタがいい、絵手紙50年。富士山の麓で、あなたの心に火をつける。絵手紙の創始者・小池邦夫の待望の講演集、第2弾。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    武者小路実篤「飾らず・恐れず・ためらわず・率直に」
    冬青小林勇「真ん中に突っ込む精神」
    瀧井孝作「制作ハ発見也」
    副島蒼海・三輪田米山「書は万人の芸術だ」
    渡辺俊明「交流四〇〇〇日の絵手紙」
    良寛「良寛さんの人・詩・書・画」
    清水比庵「比庵の歌・書・画」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小池 邦夫(コイケ クニオ)
    昭和16年、愛媛県松山市生まれ。書家、絵手紙の創始者。日本絵手紙協会会長。東京学芸大学書道科に学ぶ。『季刊銀花』の綴じ込み企画で、1年間に6万枚の絵手紙をかき、話題を呼ぶ。同60年、「絵手紙友の会」発足、絵手紙運動を推進する。平成16年7月に山梨県忍野村に「小池邦夫絵手紙美術館」開館。絵手紙の公募展・企画展のほか、濃縮講座・合宿講座・ふれあいトークなどの講演活動も展開中

絵手紙講演集in忍野〈2〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:郵研社
著者名:小池 邦夫(著)
発行年月日:2010/06/24
ISBN-10:4946429948
ISBN-13:9784946429941
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:317ページ
縦:21cm
他の東京官書普及の書籍を探す

    東京官書普及 絵手紙講演集in忍野〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!