山名文夫―1897-1980(ggg Books別冊〈3〉) [単行本]
    • 山名文夫―1897-1980(ggg Books別冊〈3〉) [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001325021

山名文夫―1897-1980(ggg Books別冊〈3〉) [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:トランスアート
販売開始日: 2004/11/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

山名文夫―1897-1980(ggg Books別冊〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    山名文夫のデザイン、イラストレーションとその足跡を39篇の自伝的エッセイ、デザイン論、イラストレーション論でたどる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    資生堂以前
    和歌山‐大阪時代
    プラトン社の頃を語る
    『女性のカット』序詩
    クロスワード・パズルと洒唖六先生
    名探偵洒唖六先生
    主情派美術会
    ROMANIA
    カットとさしえ
    プラトン社解散と資生堂入社〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山名 文夫(ヤマナ アヤオ)
    1897年広島生まれ。1923年プラトン社に入社、文芸雑誌『女性』や翌24年創刊される娯楽雑誌『苦楽』の挿画やカットを手がける。28年山六郎との共著『女性のカット』刊。29年、資生堂に入社。30年、『カフェ・バー・喫茶店広告図案集』(誠文堂)刊。34年、日本工房に参加、対外宣伝誌『NIPPON』のエディトリアルデザインを担当。36年、資生堂に復職。40年、報道技術研究会の結成に参加。47年、多摩造形芸術専門学校図案科教授。48年、資生堂宣伝文化部嘱託。51年、日本宣伝美協会の創設に参加、初代委員長となる。52年、東京アド・アートディレクターズクラブの創設に参加。53年、個展「Yamana Ayao個展」開催、『Yamana‐Ayao装画集』刊。55年、第1回毎日産業デザイン賞功労賞受賞。59年、資生堂顧問に就任。65年、日本デザイナー学院の初代学院長。66年、資生堂宣伝部制作室長。67年、勲四等瑞宝章受章。70年、個展「山名文夫装画展―わが女たちの肖像」開催。80年、逝去。85年、東京アートディレクターズクラブ「Hall of Fame」に選出される

山名文夫―1897-1980(ggg Books別冊〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:DNPグラフィックデザイン・アーカイブ
著者名:山名 文夫(著)
発行年月日:2004/11/08
ISBN-10:4887523432
ISBN-13:9784887523432
判型:B6
発売社名:トランスアート
対象:専門
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:255ページ
縦:19cm
他のトランスアートの書籍を探す

    トランスアート 山名文夫―1897-1980(ggg Books別冊〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!