「学校の自律性」と校長の新たな役割―アメリカの学校経営改革に学ぶ [単行本]

販売休止中です

    • 「学校の自律性」と校長の新たな役割―アメリカの学校経営改革に学ぶ [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001325979

「学校の自律性」と校長の新たな役割―アメリカの学校経営改革に学ぶ [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:一藝社
販売開始日: 2007/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「学校の自律性」と校長の新たな役割―アメリカの学校経営改革に学ぶ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「経営責任者」としての新しい校長像を具体的に提示。重大な転機を迎えているわが国の学校経営に新たな指針を示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 本研究の目的・問題意識・課題・方法(本研究の目的および問題意識
    先行研究の検討
    本研究の課題・構成・方法)
    第1部 SBM施策における校長の位置と新たな役割期待の全米的趨勢(SBM施策の基本的意義および校長の位置
    校長の学校経営課題認識にみる新たな役割期待
    校長の力量形成改革論議にみる新たな役割期待)
    第2部 校長の新たな役割期待と役割遂行の実態に関する事例研究―フロリダ州を事例として(1970年代におけるSBMの法制化と課題
    1980年代校長職改革にみる校長の役割期待
    1990年代SBMにみる校長の新たな役割期待
    1990年代における校長の役割遂行の実態)
    結論 総括、試論、および今後の課題(総括・アメリカSBMの展開における校長の新たな役割
    試論・「学校の自律性」確立における校長の役割
    本研究の意義と今後の研究課題)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浜田 博文(ハマダ ヒロフミ)
    1961年、山口県生まれ。筑波大学第二学群人間学類卒業。同大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。日本学術振興会特別研究員、鳴門教育大学助手、東京学芸大学助教授を経て、筑波大学大学院人間総合科学研究科准教授、放送大学客員准教授。この間、バリー大学客員研究員(1996年3月~9月)、南カリフォルニア大学・教育ガバナンスセンター客員研究員(2005年3月~2006年3月)として在外研究。2007年3月、博士(教育学)学位取得(筑波大学)。専門は、学校経営学、教師教育論

「学校の自律性」と校長の新たな役割―アメリカの学校経営改革に学ぶ の商品スペック

商品仕様
出版社名:一藝社
著者名:浜田 博文(著)
発行年月日:2007/11/10
ISBN-10:490125393X
ISBN-13:9784901253932
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:350ページ
縦:22cm
他の一藝社の書籍を探す

    一藝社 「学校の自律性」と校長の新たな役割―アメリカの学校経営改革に学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!