人と縁をはぐくむまち育て―まちづくりをアートする [単行本]
    • 人と縁をはぐくむまち育て―まちづくりをアートする [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001326107

人と縁をはぐくむまち育て―まちづくりをアートする [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:萌文社
販売開始日: 2005/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人と縁をはぐくむまち育て―まちづくりをアートする の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    まち育ては人育ち。大事なことは全部住民から学んだ。延藤安弘と仲間たちが贈るまちづくり実践と研究の糧となる一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ハウジングからまちの縁側へ―内発・遊動・縁起(「ハウジング」から「まちの緑側」への系譜
    列島・領域彷徨のキーワード ほか)
    第2章 まちはもっと豊かに、人はもっと優しく―音楽と幻燈と語りの響きあうひととき(ポートレート―幼児から今日まで
    対話のデザイン:コーポラティブ住宅の冒険―ユーコート、Mポート ほか)
    第3章 「まち育て」の種は花開いたか―現場からのメールとエール(コープ住宅・コーハウス喜多見―世田谷に住まいを
    環境保全活動・SAVE21実行委員会―東京湾まち育て ほか)
    第4章 延藤流「まち育て」を大いに語る(延藤流「まち育て」のディスカション
    延藤安弘の思想 ほか)
    第5章 参加者のつぶやきにこたえて(「音楽と幻燈と語りの響きあうひととき」で印象に残ったことを自由にお書きください。
    「シンポジウム」で印象に残ったことを自由にお書きください ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    延藤 安弘(エンドウ ヤスヒロ)
    1940年12月大阪生まれ。北海道大学工学部建築工学科卒業、京都大学大学院博士課程中退。京都大学助手、熊本大学教授、名城大学教授、千葉大学工学部都市環境システム学科教授をへて、2003年4月からNPO法人まちの緑側育くみ隊代表理事。2005年4月より愛知産業大学大学院造形学研究科教授。工学博士。生活空間計画学専攻。主な受賞、「コミュニティを生成するハウジングに関する一連の研究」で1990年日本建築学会論文賞受賞。「もやい住宅・Mポート」で1995年日本建築学会作品選奨受賞。『「まち育て」を育む―対話と協働のデザイン』で2001年度日本都市計画学会石川賞受賞

人と縁をはぐくむまち育て―まちづくりをアートする の商品スペック

商品仕様
出版社名:萌文社
著者名:延藤 安弘(編著)
発行年月日:2005/08/10
ISBN-10:4894910918
ISBN-13:9784894910911
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:246ページ
縦:21cm
他の萌文社の書籍を探す

    萌文社 人と縁をはぐくむまち育て―まちづくりをアートする [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!