いまさら人に聞けない「同族会社の自社株対策」実務Q&A [単行本]

販売を終了しました

    • いまさら人に聞けない「同族会社の自社株対策」実務Q&A [単行本]

100000009001326255

いまさら人に聞けない「同族会社の自社株対策」実務Q&A [単行本]

販売終了時の価格: ¥2,750(税込)
出版社:セルバ出版
販売開始日: 2009/05/29(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

いまさら人に聞けない「同族会社の自社株対策」実務Q&A の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    同族会社の自社株対策を商法から分離して新しく制定された会社法制も十分に考慮し、最近の後継者難から注目されているMBOやM&A、中小企業での社員持株制度導入の当否まで含めた手法のすべてを網羅した集大成版として、Q&A形式でわかりやすく解説。中小企業の経営承継法を受けて創設された新事業承継税制の非上場株式等の相続税・贈与税の納税猶予制度について、制度の概要、適用要件、適用手続等を解説。中小企業経営者、後継者や会社総務経理担当責任者、弁護士、公認会計士、税理士等の実務家の方々の即利用を想定して記述し、参考資料も収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 同族会社の自社株対策は
    2 種類株式の利用ポイントは
    3 生前贈与・金庫株を利用する自社株対策は
    4 組織再編・M&A等を活用した自社株対策は
    5 その他の自社株対策は
    6 自社株の評価方法は
    7 自社株の評価減対策は
    8 自社株の取得・保有・処分に伴う税務会計処理は
    9 自社株の相続税・贈与税の納税猶予制度の利用ポイントは
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辰巳 忠次(タツミ タダツグ)
    昭和14年奈良県生まれ。昭和41年近畿大学短期大学部卒。昭和40年税理士試験合格。昭和47年公認会計士第3次試験合格。昭和50年より平成17年まで近畿大学非常勤講師。現在、英青監査法人代表社員として監査業務に従事する一方、個人公認会計士事務所を自営。その他奈良地裁民事家事調停委員、奈良県斑鳩町監査委員を歴任

いまさら人に聞けない「同族会社の自社株対策」実務Q&A の商品スペック

商品仕様
出版社名:セルバ出版
著者名:辰巳 忠次(著)
発行年月日:2009/05/22
ISBN-10:4863670087
ISBN-13:9784863670082
判型:A5
発売社名:創英社/三省堂書店
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:263ページ
縦:21cm
他のセルバ出版の書籍を探す

    セルバ出版 いまさら人に聞けない「同族会社の自社株対策」実務Q&A [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!