TN探偵社 なぞのなぞなぞ怪人(シリーズ本のチカラ) [単行本]
    • TN探偵社 なぞのなぞなぞ怪人(シリーズ本のチカラ) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
TN探偵社 なぞのなぞなぞ怪人(シリーズ本のチカラ) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001326320

TN探偵社 なぞのなぞなぞ怪人(シリーズ本のチカラ) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本標準
販売開始日: 2007/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

TN探偵社 なぞのなぞなぞ怪人(シリーズ本のチカラ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ラジコンのヨットほしさに、「アルバイトぼしゅう」のはり紙を見て、おじいさん探偵の助手をはじめた小学生南雲健太郎。るすばんがしごとのはずだったのに…コンコン、ノックの音とともにあらわれた、ふとったおじさんがもってきたのは?「まをおいてもてりでるが…」暗号の手紙だった!?“うちにあってないもの”をさがせ。健太郎少年とおじいさん探偵が、怪事件にせまる。
  • 出版社からのコメント

    ほしい物を手に入れるためにはお金が必要。健太郎少年が見つけた小学生でもできるアルバイトとは?ユーモアたっぷりのお話。
  • 内容紹介

    ラジコンのヨットほしさに、「アルバイトぼしゅう」のはり紙を見て、おじいさん探偵の助手をはじめた小学生、南雲健太郎。
    るすばんがしごとのはずだったのに……コンコン、ノックの音とともにあらわれた、ふとったおじさんがもってきたのは?「まをおいてもてりでるが・・・」暗号のてがみだった!?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斉藤 洋(サイトウ ヒロシ)
    1952年東京生まれ。1986年『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞、続編の『ルドルフともだちひとりだち』(講談社)で野間児童文芸新人賞受賞。1991年、「路傍の石」幼少年文学賞受賞。1992年、『テーオバルトの騎士道入門』(理論社)でうつのみやこども賞受賞

    南 伸坊(ミナミ シンボウ)
    イラストレーター。月刊漫画誌『ガロ』編集長を経てフリー
  • 著者について

    斉藤 洋 (サイトウ ヒロシ)
    1952年東京生まれ。
    1986年『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞、続編の『ルドルフともだちひとりだち』(講談社)で野間児童文芸新人賞受賞。1991年、「路傍の石」幼少年文学賞受賞。1992年、『テーオバルトの騎士道入門』(理論社)でうつのみやこども賞受賞。主な作品に『どうぶつえんのいっしゅうかん』(講談社)、「なん者ひなた丸シリーズ」、「ナツカのおばけ事件簿シリーズ」(あかね書房)、『TN探偵社 なぞのなぞなぞ怪人』『TN探偵社 怪盗そのまま仮面』『サマー·オブ·パールズ』(日本標準)など多数。

    南 伸坊 (ミナミ シンボウ)
    イラストレーター。月刊漫画誌『ガロ』編集長を経てフリー。著書に、漫画『仙人の壺』(新潮文庫)、『李白の月』(ちくま文庫)、エッセイ『笑う茶碗』(筑摩書房)、『本人の人々』(マガジンハウス)などがある。

TN探偵社 なぞのなぞなぞ怪人(シリーズ本のチカラ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本標準
著者名:斉藤 洋(作)/南 伸坊(絵)
発行年月日:2007/05/01
ISBN-10:4820802860
ISBN-13:9784820802860
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:141ページ
縦:22cm
他の日本標準の書籍を探す

    日本標準 TN探偵社 なぞのなぞなぞ怪人(シリーズ本のチカラ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!