江戸の思想〈10〉方法としての江戸 [単行本]
    • 江戸の思想〈10〉方法としての江戸 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001326358

江戸の思想〈10〉方法としての江戸 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぺりかん社
販売開始日: 1999/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸の思想〈10〉方法としての江戸 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新しい視角で江戸にアプローチ、従来の思想史を根底から塗り替えたシリーズ最終巻!「江戸から見る」ことは、いわば「近代の自己塑型」というべき「近代から」の自己解釈的な思想的・思想史的営為ときびしい批判的な交錯関係に立つということである。「江戸から見る」ことを、歴史批判の方法的視点として錬磨していった、「方法としての江戸」が、本号の特集テーマである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    方法としての江戸
    教育学における「江戸」への視線―日本教育史学の成立をめぐって
    思想史の脱構築と「知識人」論の発生
    『徂来先生答問書』再考
    国学言語論の黎明―真淵と宣長を巡って
    佐藤信淵とは誰か―自己確信者と歴史のエコー
    儒教的歴史記述とナショナリズム
    国語学か日本語学か
    視点・閉域としての江戸
    動向・「他者」としての「民衆」へ―岐路に立つ民衆思想史〔ほか〕

江戸の思想〈10〉方法としての江戸 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぺりかん社
著者名:「江戸の思想」編集委員会(編)
発行年月日:1999/10/25
ISBN-10:4831509019
ISBN-13:9784831509017
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:218ページ
縦:21cm
他のぺりかん社の書籍を探す

    ぺりかん社 江戸の思想〈10〉方法としての江戸 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!