政府系中小企業金融機関の創成―日・英・米・独の比較研究(札幌学院大学選書) [単行本]
    • 政府系中小企業金融機関の創成―日・英・米・独の比較研究(札幌学院大学選書) [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001326390

政府系中小企業金融機関の創成―日・英・米・独の比較研究(札幌学院大学選書) [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:一般社団法人 北海道大学出版会
販売開始日: 2008/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

政府系中小企業金融機関の創成―日・英・米・独の比較研究(札幌学院大学選書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本の中小工業と商工組合中央金庫の創設(第一次大戦期から大正末年における中小工業問題の発展とその施策
    金融恐慌から昭和恐慌における中小工業問題の深刻化とそれへの対応
    金輸出再禁止後の中小工業問題の社会・政治問題化とその政策の進展)
    第2章 イギリスの中小企業と商工金融会社(ICFC)の創設(第一次大戦前における中小企業とその金融
    両大戦間期における中小企業とその金融
    雇用政策と商工金融会社(ICFC)の創設)
    第3章 アメリカの中小企業と中小企業庁(SBA)の創設(大不況期における中小企業とそれへの金融施策
    戦時経済体制下における中小企業と中小企業金融政策
    第二次大戦後の中小企業の金融問題と中小企業庁(SBA)の創設)
    第4章 ドイツの中小企業とその金融の特質(ワイマール期の中小企業とその金融問題
    ドイツにおける中小企業金融機関の成立と発展
    相対的安定期におけるベルリン大銀行と貯蓄金庫の中小企業金融)
    終章 日・英・米・独の政府系中小企業金融機関の創設の理由(日本の商工組合中央金庫
    イギリスの商工金融会社(ICFC)
    アメリカの中小企業庁(SBA)
    ドイツの復興金融公庫(KfW))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三好 元(ミヨシ ハジメ)
    1957年福岡県福岡市に生まれる。1987年西南学院大学大学院経営学研究科博士後期課程(単位取得)。1992年~現在、札幌学院大学商学部(2009年4月より、経営学部会計ファイナンス学科)。担当科目、地域金融論、中小企業論

政府系中小企業金融機関の創成―日・英・米・独の比較研究(札幌学院大学選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:北海道大学出版会 ※出版地:札幌
著者名:三好 元(著)
発行年月日:2008/03/25
ISBN-10:4832966901
ISBN-13:9784832966901
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:233ページ
縦:22cm
他の一般社団法人 北海道大学出版会の書籍を探す

    一般社団法人 北海道大学出版会 政府系中小企業金融機関の創成―日・英・米・独の比較研究(札幌学院大学選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!