起業は山間から―石見銀山・群言堂・松場登美 [単行本]

販売休止中です

    • 起業は山間から―石見銀山・群言堂・松場登美 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001326869

起業は山間から―石見銀山・群言堂・松場登美 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:バジリコ
販売開始日: 2009/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

起業は山間から―石見銀山・群言堂・松場登美 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人口500人の過疎の村で、100人もの雇用を生み出す企業がある。石見銀山生活文化研究所は、島根県から、ファッションと生き方を提案し続けている。昔の町並みから、心地よいデザインと素材のヒントを得、古い家を修復し、ショップとして生き返らせる。地域の環境と景観を守ることも、大切な仕事のひとつ。ソーシャル・ビジネスの実践は、ほんとうに可能なのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 学校嫌いの子ども―父のこと、母のこと
    2 隣のあやしい学生―二〇歳の独立
    3 大吉、故郷に帰る―手づくり小物からブラハウスの誕生
    4 群言堂へ―地域に根ざしたものづくり
    5 素材、色、模様、かたち
    6 会社というひとつの家
    7 保存と修復―空間をプロデュースする
    8 食べるのが好き
    9 鄙のひなまつり
    10 世界遺産を迎えうつ
    11 愛のさめない距離は―登美さんに一〇の質問
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 まゆみ(モリ マユミ)
    1954年、東京都文京区生まれ。作家。1984年から2009年まで編集人として聞き書きを中心とした地域雑誌『谷中・根津・千駄木』を出版。また上野奏楽堂、東京駅など東京の建物の保存や不忍池の自然環境の保全の運動を続ける。多彩な活動のなかからたくさんの著作が生まれている。日本ナショナルトラスト理事なども務める。最近では宮城県丸森町にて農業の傍ら土地の歴史を聞き取る

起業は山間から―石見銀山・群言堂・松場登美 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:バジリコ
著者名:森 まゆみ(著)
発行年月日:2009/08/24
ISBN-10:4862381448
ISBN-13:9784862381446
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:214ページ
縦:20cm
他のバジリコの書籍を探す

    バジリコ 起業は山間から―石見銀山・群言堂・松場登美 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!