検屍官の領分(論創海外ミステリ〈7〉) [単行本]
    • 検屍官の領分(論創海外ミステリ〈7〉) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001326933

検屍官の領分(論創海外ミステリ〈7〉) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2005/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

検屍官の領分(論創海外ミステリ〈7〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第二次世界大戦下のロンドン。政府の極秘任務に従事していたキャンピオンは、休暇をとり、しばし自宅に立ち寄る。浴室でくつろいでいる彼を待ち受けていたのは、女の死体を抱えて階段を上がってくる年老いた男女だった…。アガサ・クリスティー、ドロシー・L・セイヤーズ、ナイオ・マーシュと並ぶ黄金時代の四大女性探偵作家のひとりアリンガムの傑作、ここに登場。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アリンガム,マージェリー(アリンガム,マージェリー/Allingham,Margery)
    1904~66。ロンドン生まれ。小説家である両親をもち、幼い頃より創作活動を続けていた。仕事上のパートナーでもあった夫のヤングマン・カターは、ミステリに関する本の装丁家として有名である。初めてのミステリ長編は、The White Cottage Mystery(1927)という犯人あての新聞連載小説である。シリーズものとして探偵役を担うアルバート・キャンピオンが初登場したのは、The Crime at Black Dudley(29)であるが、初期は娯楽作品の色が強かった。その後、作風の変化が生まれ、『幽霊の死』(34)以降、文学性を深め、克明な社会背景が描かれ、人物造型にも優れた作品が創られた。その諸作品はクリスティにも高く評価された

    佐々木 愛(ササキ アイ)
    1973年生まれ。北星学園女子短期大学英文学科卒

検屍官の領分(論創海外ミステリ〈7〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:マージェリー アリンガム(著)/佐々木 愛(訳)
発行年月日:2005/01/20
ISBN-10:4846005216
ISBN-13:9784846005214
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
ページ数:371ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Coroner's Pidgin〈Allingham,Margery〉
他の論創社の書籍を探す

    論創社 検屍官の領分(論創海外ミステリ〈7〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!